ブログジャンル
タグ
建物
庭園
レトロ
寺院
町並み
文化財
風景
神社
スポーツ
静岡
北アルプス
東京
長野
山
その他
花
京都
気になるもの
季節
公園
カテゴリ
全体庭園 文化財 土木遺産 町並み 伝統 季節 芸術 風景 仏像 スポーツ 赤外線写真 モニュメント 伝統建築 カフェ 花 水辺 気になるもの 祭り 土木構造物 旅 北アルプス 山 商業施設 レトロな建物 歴史的建物 現代建築 神社仏閣 美術館・博物館 空港 スタジアム 街道歩き そぞろ歩き ランドスケープ 公園 遊具 イベント 日常 長野 鉄道 自然 山岳 廃墟 港・漁港 映画 高原 海辺 温泉地 観光地 食 花 動物 産業遺産 遺産 バイク 樹木 車 ギャラリー 未分類 検索
記事ランキング
お気に入りブログ
Slow LifeBLOWIN' IN T... 京都写真(Kyoto P... シャシンとノート(臺灣編) Another war... 漂泊のブロガー2 みどりのたより *un deux trois* Musta96 Mono... 夏の道 smile 自然の散歩道 レトロな建物を訪ねて 風の色を探して。。。 歌ったり 走ったり 考えたり 一茎草花 花景色-K.W.C. P... 京都でお仕事してます!! かもすブログ CAFE LATTE TOM's Garage カフェ・ロッジ パルチザン N-style はーとらんど写真感 夢と希望 Voyagers ...... おすすめサイト
最新のコメント
最新のトラックバック
以前の記事
2019年 02月2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 more... ライフログ
画像一覧
|
通勤風景:夕焼け・FINALこの一年間、 通ってきた展望道路。 ![]() ようやく、 帰りの時間帯で、 夕焼けが見れるようになりました。 ![]() ずいぶん、日が長くなりました。 ![]() 鹿島槍ヶ岳。 ![]() 五竜岳。 ![]() 先週、内示が出て、 異動になりました。 今度は市街地勤務です。 ![]() 通勤途中でこの景色が見れるのも、 今週いっぱいです。 ![]() 撮影日:2018.03.27 ▲
by j-garden-hirasato
| 2018-03-28 05:09
| 山
|
Comments(24)
長野そぞろ歩き:今年最後の通勤風景今週はずっと、 雪マーク付きの曇りの天気、 そして大雪だったので、 北アルプスも姿を見せてくれませんでした。 ![]() 撮影したのは12月20日。 ![]() 青空が広がっていましたが、 ![]() ![]() 雲の合間から見える山頂も、 ![]() ![]() 今年最後の通勤風景でした。 ![]() 撮影日:2017.12.20
▲
by j-garden-hirasato
| 2017-12-28 05:22
| 山
|
Comments(28)
通勤風景:ようやく!先の日曜日、 半日だけ出勤。 ![]() 少し雲がありますが、 ![]() ハッキリ見えていました。 ![]() 双耳峰の鹿島槍ヶ岳。 ![]() 夏は武田菱がよく分かりませんが、 ![]() 白馬三山。 ![]() 峠を越えて、 ![]() でも、昼頃、 ![]() そして、次の日の朝。 ![]() 北アルプスは見えていました。 撮影日:2017.09.03&04
▲
by j-garden-hirasato
| 2017-09-05 05:53
| 山
|
Comments(28)
通勤風景・長野;久々の北アルプス昨日は久々に、 北アルプスとご対面でした。 ![]() 梅雨が明けてから、 ずいぶん時間が過ぎていますが、 なかなか会えませんでした。 ![]() 鹿島槍ヶ岳。 ![]() 五竜岳。 ![]() 唐松岳。 ![]() 白馬鑓ケ岳。 ![]() 夏山シーズンですね。 登りたくなります。 でも、 帰りは、こんなんでした。 ![]() また、ドンヨリ…。 ▲
by j-garden-hirasato
| 2017-08-11 05:30
| 山
|
Comments(26)
通勤風景・長野:定点観測今回も、 撮り溜めしたもののアップ。 小川村の展望台での「定点観測」の報告です。 4月10日、 まだまだ雪に覆われた北アルプス。 左が鹿島槍ヶ岳、右が五竜岳。 ![]() 4月24日。 手前の畑が緑になってきました。 ![]() 5月8日。 木々も緑になってきました。 ![]() 5月19日。 木々の緑がずいぶん濃くなりました。 ![]() 6月6日。 雪もずいぶん消えてきました。 ![]() 6月19日。 さらに雪は消え、 梅雨明けと同時に、 夏山シーズンの到来です。 ![]() 続いて、鹿島槍ヶ岳のアップ。 4月24日。 ![]() 5月8日。 ![]() 6月6日。 雪が徐々に消えていくのが分かります。 ![]() 6月19日。 ![]() 続いて、五竜岳のアップ。 5月2日。 ![]() 武田菱にも雪がビッシリ。 5月8日。 ![]() 数日でずいぶん融けたのが分かります。 5月19日。 ![]() 6月6日。 ![]() 6月19日。 武田菱の雪も、 すっかり消えました。 ![]() 撮影日:2017.04-06 ▲
by j-garden-hirasato
| 2017-07-15 07:20
| 山
|
Comments(28)
長野そぞろ歩き:通勤風景少し前のことですが、 仕事の帰り、 定点観測ポイントにて。 ![]() こんな神々しい風景を見ることができました。 ![]() 雲の隙間から降り注ぐ光。 ![]() 鹿島槍ヶ岳も、 薄っすらと姿を見せてくれました。 ![]() 光も黄金色に。 ![]() 斜光。 ![]() 最後には、夕日も。 ![]() 探訪日:2017.05.18 ▲
by j-garden-hirasato
| 2017-06-01 05:53
| 風景
|
Comments(30)
長野そぞろ歩き:通勤桜(その2)以前紹介した山桜、 再登場。 ![]() 今回は、 北アルプスとのコラボ。 ![]() 背景の山は、 アルペンルートの入口に鎮座する蓮華岳。 ![]() こちらは、 双耳峰の鹿島槍ヶ岳。 ![]() よく行く小川村の展望台へ移動。 通勤途中です。 山桜が咲き始めました。 ![]() 鹿島槍ヶ岳のアップ。 ![]() 五竜岳のアップ。 武田菱がくっきりと見えます。 ![]() 帰りはこんな景色。 ![]() 雲の按配が何とも素敵で、 パチリっ! ![]() 日没を迎えます。 ![]() 山桜も黄金色に輝き、 ![]() 徐々に日が暮れ、 ![]() 静かに夜を迎えます。 ![]() 撮影日:2017.04.24 ▲
by j-garden-hirasato
| 2017-04-27 05:21
| 花
|
Comments(32)
長野そぞろ歩き:通勤風景新年度がスタート。 自動車通勤、初日。 こんな風景が楽しめました。 ![]() 鹿島槍ヶ岳(左)と五竜岳(右)がくっきり。 ![]() 戸隠連峰もくっきり。 ![]() 次の日、 仕事の帰りには見れたのは、 こんな風景。 ![]() 五竜岳に沈んでいきました。 ![]() 沈みました。 ![]() 光のリングが出来ていました。 ![]() 飛行機雲もオレンジ色に輝いていました。 ![]() 飛行機雲が、 ![]() 流れて行きます。 ![]() 日没時刻。 ![]() イイものが見れました。 ![]() 撮影日:2017.04.03&04 ▲
by j-garden-hirasato
| 2017-04-09 05:37
| 山
|
Comments(30)
|