人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日本庭園、レトロな建物、古い町並みなどを巡っています。
by j-garden
ブログジャンル
タグ
カテゴリ
全体
庭園
町並み
アート
芸術
山岳

レトロな建物
遺跡
土木遺産
古墳
文化財
伝統建築
歴史的建物
土木構造物
現代建築
神社仏閣
美術館・博物館
観光施設
商業施設
動物園
植物園
店・店舗
街道歩き
スポーツ
風物詩
季節
風景
伝統
気になるもの
温泉
仏像
ドライブ
カフェ
水辺
化石・恐竜




北アルプス
赤外線写真
モニュメント
祭り
スタジアム
そぞろ歩き
空港
ランドスケープ
公園
遊具
イベント
日常
長野
鉄道
自然
廃墟
高原
温泉地
観光地
産業遺産
遺産
祝い事
史跡
港・漁港
海辺
映画

動物
バイク


樹木
ギャラリー
夜景
リノベ
自転車
風呂
ホテル・旅館
未分類
検索
記事ランキング
お気に入りブログ
おすすめサイト
最新のコメント
おお~、こりゃ見ごたえ、..
by blackfacesheep2 at 09:44
今朝から物凄い嵐になって..
by rollingwest at 09:31
おはようございます ‼️..
by voyagers-x at 06:19
London Calle..
by j-garden-hirasato at 06:08
ほしがきさん、コメントあ..
by j-garden-hirasato at 06:04
ninjaさん、コメント..
by j-garden-hirasato at 05:59
ichizo00さん、コ..
by j-garden-hirasato at 05:57
iwamotoさん、コメ..
by j-garden-hirasato at 05:53
yaguchitenga..
by j-garden-hirasato at 05:49
hazuki27sさん、..
by j-garden-hirasato at 05:46
photofloydさん..
by j-garden-hirasato at 05:37
Pentaさん、コメント..
by j-garden-hirasato at 05:30
ejichan555さん..
by j-garden-hirasato at 05:22
Naoさん、コメントあり..
by j-garden-hirasato at 05:17
gettengさん、コメ..
by j-garden-hirasato at 05:11
houbowさん、コメン..
by j-garden-hirasato at 05:10
London Calle..
by j-garden-hirasato at 05:08
おお、突然に東京にあるお..
by London Caller at 04:35
岡本太郎さんの作品は、さ..
by London Caller at 04:27
岡本太郎。独創的な作品に..
by ほしがき at 23:14
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
more...
ライフログ
画像一覧


静岡探訪:登呂遺跡・芹沢桂介美術館

桜満開の静岡。
せっかくだからお花見を(ただし、酒なし)、
と出かけた登呂遺跡でしたが…。
静岡探訪:登呂遺跡・芹沢桂介美術館_f0049074_45131100.jpg

五年かけて全面的に再整備とのこと。
竪穴式住居で公開していたのはここだけ…。
静岡探訪:登呂遺跡・芹沢桂介美術館_f0049074_4514481.jpg

早期完成を期待します。
ということで、
今回は登呂遺跡に隣接する芹沢銈介美術館のみの探訪となりました。
静岡探訪:登呂遺跡・芹沢桂介美術館_f0049074_4515640.jpg

芹沢銈介(1895~1984)はわが故郷・静岡出身の染色家です。
その斬新なデザインは、
現代社会の中にあっても決して遜色がなく、
時代を超えた永遠の美しさを感じます。
のれん、着物、帯、風呂敷などの染色の分野だけでなく、
うちわ、カレンダー、絵本、包装紙など、
広く日常品のデザインも手がけました。
昭和31年(1956)には「型絵染」で人間国宝に認定。
昭和51年(1976)にはフランス政府に招かれてのパリで個展を開き、
文化功労者にもなりました。
この芹沢銈介美術館は、昭和56年(1981)の開館です。
静岡探訪:登呂遺跡・芹沢桂介美術館_f0049074_4521240.jpg

建物は、外壁に赤い御影石がふんだんに使われた贅沢な造り。
設計は、白井晟一。
とても重厚ですが、気持ちのよいデザインです。
静岡探訪:登呂遺跡・芹沢桂介美術館_f0049074_4522665.jpg

坪庭もあります。
残念ながら、主役の「しだれ梅」は散っていました。
静岡探訪:登呂遺跡・芹沢桂介美術館_f0049074_4524073.jpg

芹沢銈介がデザインした「和」の世界、
十二分に楽しめました。
同じ故郷の出身であることを誇りに思います。
静岡にお越しの際には、
ぜひ、寄ってもらいたい美術館です。
静岡探訪:登呂遺跡・芹沢桂介美術館_f0049074_4525461.jpg

探訪日:2008.03.28
by j-garden-hirasato | 2008-04-11 04:53 | Comments(16)
Commented by farfarsideK at 2008-04-11 10:57
時には純粋に和を楽しんだりしたなーと思う事があります。素敵な日本の庭園を見たり、今回の染めものという日本独自の伝統に触れるのもいいし、焼き物に挑戦するというような事も試してみたいです。素敵なモノに触れると心が豊かになりますね。目新しい外国モノではなくて、純粋に自分の国の日本を体験し味わいたいですね。
Commented by ninja2005y at 2008-04-11 21:34
上の2枚に写ってる”バリケード”は?
木製のように見えますが?

かわいいバリケードですね~。
こんなバリケードなんて滅多にみれないっすよ。
Commented by shinmemo0417 at 2008-04-12 00:58
庭園さんご無沙汰です
我が方はスペインの時間が止まった庭です
芹沢美術館のようにはいけませんが中世の変わった庭も是非どうぞ
Commented by bassneco at 2008-04-12 02:48
こんばんは。
登呂遺跡は、確か戦時中に見つかったんですよね。子どもの頃、考古学者に憧れていたので、登呂遺跡をはじめとする遺跡や貝塚の話を夢中になって読んでいたものです。
復元された竪穴式住居がたくさん建っていて、楽しそうですね。整備が終わったら、一度訪ねてみたいです。

芹沢銈介さんって名前は初めて聞きました。染色の世界で名を成した人なんですね。個人の美術館があるなんて、本当にすごい人だったんでしょうね。
今ちょこっとだけネットで作品をいろいろと拝見したんですけど、素晴らしいですねー。色に命を与える技術って感じがしました。関西圏でも見られるといいなぁと思います。
Commented by nageire-fushe at 2008-04-12 11:12
登呂遺跡も芹沢銈介さんも、生活の中から出て美を感じ
させてくれますよね。日本人の心が現れていて
素敵ですね。
Commented by mornbell at 2008-04-12 15:56 x
登呂遺跡は教科書にもでていた有名なところなので、是非行きたいと思いながら、行けていないので、整備が終わったら是非行ってみたいですね。きっと昔から人が住むのに適した温暖でいい場所だったんでしょうね。芹沢銈介さん、初めてききました。美術館はなかなか素敵な感じですね。登呂遺跡とセットでいけたらいいでしょぅね。
Commented by j-garden-hirasato at 2008-04-14 04:24
farfarsideKさん、コメントありがとうございます。
純粋な「和」のものに接すると、
なぜかホッとして日本人でよかったと思います。
そう感じてしまうのも、
日常生活の中での「和」が少なくなってしまっているからでしょうね。
建物も家具も食器も…。
純和風の生活、あこがれます。
でも、自分、筆で字もろくに書けないなあ…。
Commented by j-garden-hirasato at 2008-04-14 04:30
ninjaさん、コメントありがとうございます。
ここのバリケードはみんな木製でした。
確かに木製というのは珍しいですね。
文化財関係の工事ということで、
気を使っていたんでしょうか。
それとも、林業振興のため?
見慣れたバリケードより、
かなり重そうです。
Commented by j-garden-hirasato at 2008-04-14 04:38
shinmemo0417さん、コメントありがとうございます。
「スペインの時間が止まった庭」
拝見させていただきました。
とても不思議な庭ですね。
モチモチっとした和菓子を詰め込んだみたいです。
究極の剪定って感じですね。
いろいろなお庭があるものです。
Commented by j-garden-hirasato at 2008-04-14 04:55
bassnecoさん、コメントありがとうございます。
「考古学者に憧れていた…」
そうだったんですか。
それはすごい。
自分、考古学を意識したのはつい最近で、
それまでは、考古学=恐竜の発掘くらいの意識でした(お恥ずかしい)。
登呂遺跡には小学校以来行っていなかったので、
ブログのネタ探しも兼ねて行ったんですが、
博物館は更地になっているし(写真一枚目)、
竪穴式住居も一箇所だけ(写真二枚目)、
あとは大幅リニューアル中で立入禁止でした(トホホ…)。
倉敷の大原美術館には、
芹沢自身がデザインした芹沢銈介染色館・棟方志功板画館があるようです。
ぜひ、お出かけになられたらいいんじゃないでしょうか。
Commented by j-garden-hirasato at 2008-04-14 05:06
nageire-fusheさん、コメントありがとうございます。
「生活の中から出た美」ですか。
なるほど。
登呂遺跡の竪穴式住居は、
建物を美しく見せるためにこのような形にしたわけではなく、
必然的になったんですものね。
一方、芹沢は生活の中にあるものに美を与えた。
美とか、デザインって、
やっぱりおもしろいです。
Commented by j-garden-hirasato at 2008-04-14 05:24
mornbellさん、コメントありがとうございます。
登呂遺跡の再整備が終わるまで、
あと五年くらいかかるようですが、
完成後には、ぜひどうぞ。
でも、関西からここだけわざわざ訪れるには、少しシンドイと思うので、
家康ゆかりの久能山東照宮と駿府城跡も付けて…。
んーん、静岡って、観光地が少ないんですよねえ。
そうそう、11月に大道芸のイベントがあって、
それは世界中から芸人さん達も集まるので、
そのときがいいですよ。
静岡の中心部が大道芸一色になって、
見応えも十分あります。
Commented by papaphoto at 2008-04-14 12:59
(*´・ω・)ノ こんにちは!!
登呂遺跡かぁ~、懐かしいなぁ~~
たしか小学生の頃に部活の遠征のついでに一度だけ行った記憶がありますよ。
しかし再整備に5年ですか・・・長いですねぇ。
子供達がいい感じに大きくなっているので、その頃に出かけてみようかな。
Commented by j-garden-hirasato at 2008-04-15 06:44
papaphotoさん、コメントありがとうございます。
「小学生の頃に部活の遠征のついでに…」
papaphoto少年は何の部活をやっていたんでしょうね。
小学生なら野球とかミニバスでしょうか。
再整備もかなり大掛かりにやっていて、
以前の雰囲気とはガラッと変わりそうです。
五年後なら、チビちゃん達を連れて遊びに行くには、
ちょうどいい頃ですね。
Commented by musta96 at 2008-04-17 00:32 x
こんばんはー。芹沢銈介美術館!!行かれたんですね。いいですねえ。僕も白井せいいちはとても尊敬する建築家なので、いつかは訪れたい!いや、今にでもと思うほどです。入口からすごいみたいですね。
いかれてみて、どうでしたか?

本当にわくわくしています、行っていないのに。笑
でも、 j-garden-hirasatoさんは、写真撮影がお上手ですね。
Commented by j-garden-hirasato at 2008-04-17 05:46
musta96さん、コメントありがとうございます。
自分は建築に疎いので、
白井晟一氏の名前も初めて知ったんですが、
この建物の外観はシンプルなデザインなのに重厚感があって、
とても気に入りました。
建築物100選(当時?)にも選ばれているとのことなので、
気合が入った建物なんですね。
建物だけが目立っているのではなく、
外構部分の植栽もしっかり造り込まれていて、
建物と一体になっているのも良かったです。
建築物100選も納得。
<< 山梨の庭園:東光寺 ソフトボール大会 >>