人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日本庭園、レトロな建物、古い町並みなどを巡っています。
by j-garden
ブログジャンル
タグ
カテゴリ
全体
庭園
町並み
アート
芸術
山岳

レトロな建物
遺跡
土木遺産
古墳
文化財
伝統建築
歴史的建物
土木構造物
現代建築
神社仏閣
美術館・博物館
観光施設
商業施設
動物園
植物園
店・店舗
街道歩き
スポーツ
風物詩
季節
風景
伝統
気になるもの
温泉
仏像
ドライブ
カフェ
水辺
化石・恐竜




北アルプス
赤外線写真
モニュメント
祭り
スタジアム
そぞろ歩き
空港
ランドスケープ
公園
遊具
イベント
日常
長野
鉄道
自然
廃墟
高原
温泉地
観光地
産業遺産
遺産
祝い事
史跡
港・漁港
海辺
映画

動物
バイク


樹木
ギャラリー
夜景
リノベ
自転車
風呂
ホテル・旅館
未分類
検索
記事ランキング
お気に入りブログ
おすすめサイト
最新のコメント
岡本太郎。独創的な作品に..
by ほしがき at 23:14
>>トゲトゲの鐘楼。 ..
by ninja2005y at 22:04
見えたり、感じたりしたも..
by ichizo00 at 17:31
スミマセン、タイプじゃな..
by iwamoto at 17:07
岡本太郎の作品はユニーク..
by yaguchitenga at 16:49
おはようございます。 ..
by hazuki27s at 11:18
太陽の塔の別バージョンみ..
by photofloyd at 10:23
ここは全部撮影しても良い..
by Penta-02 at 09:40
おはよう。 このへんに..
by ejichan555 at 09:28
名残惜しさが良く伝わって..
by N-style2nd at 09:16
j-garden-hir..
by getteng at 08:56
こうしてみていると岡本太..
by houbow at 08:19
ichizo00さん、コ..
by j-garden-hirasato at 06:12
photofloydさん..
by j-garden-hirasato at 06:10
olive07kさん、コ..
by j-garden-hirasato at 06:07
ゲルニカ風の絵もあります..
by ichizo00 at 14:02
岡本太郎 やっぱり私のよ..
by photofloyd at 09:19
あらま@@ お隣の街で..
by olive07k at 08:42
voyagers-xさん..
by j-garden-hirasato at 06:07
ninjaさん、コメント..
by j-garden-hirasato at 06:00
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
more...
ライフログ
画像一覧


長野そぞろ歩き・千曲:武水別神社(1)

以前アップした秋の姨捨の棚田ですが、

棚田に行く前に、

千曲市八幡の『武水別神社』に行きました。

長野そぞろ歩き・千曲:武水別神社(1)_f0049074_07052091.jpg

延喜式の神名帳にも記載されている式内社です。

長野そぞろ歩き・千曲:武水別神社(1)_f0049074_07062909.jpg

創建年代は、

社伝によると、第8代天皇・孝元天皇の時代。

長野そぞろ歩き・千曲:武水別神社(1)_f0049074_07070439.jpg

ちなみに、

孝元天皇元年は、西暦で紀元前214年です。

(まあ、社伝ですから…)

長野そぞろ歩き・千曲:武水別神社(1)_f0049074_07073310.jpg

主祭神は、

「武水別大神(たけみずわけのおおかみ)」。

長野そぞろ歩き・千曲:武水別神社(1)_f0049074_07084444.jpg

善光寺平の豊穣と

千曲川の氾濫防止を祈って祀られた神様です。

長野そぞろ歩き・千曲:武水別神社(1)_f0049074_07091959.jpg
長野そぞろ歩き・千曲:武水別神社(1)_f0049074_07095924.jpg

現在の本殿は、

嘉永3年(1850)の築。

長野そぞろ歩き・千曲:武水別神社(1)_f0049074_07103843.jpg
長野そぞろ歩き・千曲:武水別神社(1)_f0049074_07111999.jpg

広く武門の崇敬を受け、

木曾義仲も祈願した、と伝えられ、

川中島の戦い時の上杉謙信の勧請文も残されているようです。

長野そぞろ歩き・千曲:武水別神社(1)_f0049074_07114988.jpg

さざれ石。

長野そぞろ歩き・千曲:武水別神社(1)_f0049074_07122112.jpg

本殿の裏にも、

いろいろな神様のお社がありました。

長野そぞろ歩き・千曲:武水別神社(1)_f0049074_07125663.jpg
長野そぞろ歩き・千曲:武水別神社(1)_f0049074_07134561.jpg

神様の長屋。

長野そぞろ歩き・千曲:武水別神社(1)_f0049074_07145997.jpg
長野そぞろ歩き・千曲:武水別神社(1)_f0049074_07154805.jpg

つづく。

探訪日:2020.09.21


by j-garden-hirasato | 2020-10-17 07:37 | 神社仏閣 | Comments(40)
Commented by gipsypapa at 2020-10-17 08:52
本殿は江戸末期ですか。
装飾彫刻も見事ですね。
全体の雰囲気もよく、
文化財指定されていないとしたら
不思議なくらいです。
Commented by voyagers-x at 2020-10-17 09:50
おはようございます ‼️
オー、ここは川中島の戦いのあった場所なのですね。この戦は大河などでみると大変見応えのある出来事ですよね。さざれ石......ATOKの変換だと細石.......なるほど。得体の知れない不思議なオブジェは興味をひかれます(^_^;
Commented by saheizi-inokori at 2020-10-17 10:08
ここも知らなかったです。もう一度長野やり直ししなくちゃね。
Commented by tomiete3 at 2020-10-17 10:37
滅多に見ることのできないない・・
小道具まで拝見できました。
 有名なお宮さんですね。
Commented by hazuki27s at 2020-10-17 11:25
おはようございます。
武水分神社も、かなりの歴史があるのですね^^
一つ一つのお写真でその古さが解りますし
シッカリとした木造建てが素晴らしい♪
彫刻などは当時は手彫りだと思うけれど
見事なものですね^^
今の時代とは違った趣もあり、時代の良さが光っています。
内容は違っても、戦いの祈願はいつの時代もあるのですね!!!
なくなる日は来るのでしょうか?
Commented by yuta at 2020-10-17 11:56 x
決して豪華ではないが趣を感じる神社ですね。
武将が訪れたという時代背景も興味があります。
Commented by Penta at 2020-10-17 12:33 x
立派なお社ですね。
社伝でも、紀元前200年を超えているとは、、、

さざれ石、初めて見ました。
黒い小さな穴が目に見えてしまいました。
Commented by N-styel at 2020-10-17 14:03
由緒正しきのお社…かなり大きな境内と見ましたが…。
綺麗に整えられていて心地よさそうです。
絵馬は、白鳩??(';') なんかとても可愛いですね。
とってもイイ感じ…(*˘︶˘*).。.:*♡
Commented by London Caller at 2020-10-17 18:06 x
イノシシの木彫、初めて見ました。
かわいいですね。
日光東照宮はサルでここはイノシシなんですね。^^

ハトですか?あはは、最初にオットセイの赤ちゃんだと思いました〜
Commented by umi_bari at 2020-10-17 18:07
アラック、神社さんの写真も撮るんですが、
社の謂れを全く調べたり読んだりしない、
不届き者です。
こちらの神社さん、本当に古いですね。
物凄くご利益がありそうですと、単純なアラックです。
ご紹介、ありがとうございます。
お見事バグースです。
Commented by yaguchitenga at 2020-10-17 18:27
武水分水神社は水神様を祀っているんですね
竜神もいますね。龍も水の神様だから当然でしょうか
さざれ石もあり由緒ある神社です

Commented by lapie-fr at 2020-10-17 21:11
とても、もても、歴史を感じます
しかし、あのトゲトゲは…
まあ、イタズラでもされたら困るけれど…

Commented by ほしがき at 2020-10-17 21:30 x
相当歴史のある神社ですね。
たくさんの神様が祀られていて御利益がありそうです。
ソロバンみたいなものは神事に使うのでしょうか。
さざれ石は沢山の石の集合体のように見えますが
正体は何でしょうね。
Commented by blackfacesheep2 at 2020-10-17 21:47
古い神社なんですね。
風雪に耐えた佇まい、風格が違いますね。
彫刻に生やしたトゲトゲは、ハト対策でしょうか。
どこもハトの糞害には憤慨している・・・なんちて。(;・∀・)
Commented by ninja2005y at 2020-10-17 22:15
龍ヤイノシシの補遺ものに(ランマ?)
ケンザンのようなものが置かれてあるのは
矢張り、ハト対策?
Commented by j-garden-hirasato at 2020-10-18 05:24
gipsypapaさん、コメントありがとうございます。
前の本殿は、
火事で焼けてしまったようです。
前の建物が残っていたら、
国の重要文化財だったでしょうね。
Commented by j-garden-hirasato at 2020-10-18 05:30
voyagers-xさん、コメントありがとうございます。
この辺りが、川中島の戦いの初戦だったとは、
この碑を見て、初めて知りました。
さざれ石、
国歌の「千代に八千代にさざれ石の巌となりて」のさざれ石です。
神社でたまに見かけますね。
Commented by j-garden-hirasato at 2020-10-18 05:31
saheizi-inokoriさん、コメントありがとうございます。
駅からは、ずいぶん遠いです。
姨捨駅から下って来るのも、アリですね。
Commented by j-garden-hirasato at 2020-10-18 05:35
tomiete3さん、コメントありがとうございます。
ココは、車のお払いをしてくれるので、
神主さんが社務所と本殿を何度か行き来していて、
失礼とは思いましたが、
靴を撮らせていただきました。
長距離を歩くのは、無理そうですね。
Commented by j-garden-hirasato at 2020-10-18 05:40
hazuki27sさん、コメントありがとうございます。
社伝というものは、聞き流すことにしていますが、
それなりに歴史のある神社のようです。
前の社殿は、火災で焼けてしまったようですが、
残っていたら、
さらに趣のある神社になっていたでしょうね。
Commented by j-garden-hirasato at 2020-10-18 05:46
yutaさん、コメントありがとうございます。
車のお祓いをやってくれるので、
新車を買うと、お祓いに行く人が多いです。
武将が祈願した神社、意外と多いですよね。
Commented by j-garden-hirasato at 2020-10-18 05:50
Pentaさん、コメントありがとうございます。
社伝は、あまり当てにはなりませんが、
それなりの歴史があるようです。
さざれ石、どこで見たかは忘れましたが、
何度か見たことがあります。
自分は、恐竜が横を向いているように見えました。
Commented by j-garden-hirasato at 2020-10-18 05:53
Naoさん、コメントありがとうございます。
広大とまでは行きませんが、
それなりに広い境内でした。
整然としていて、気持ちヨカッタです。
絵馬の鳩、顔は自分で描くみたいですね。
個々の性格が出ます。
Commented by j-garden-hirasato at 2020-10-18 06:06
London Callerさん、コメントありがとうございます。
親の子の猪、可愛いです。
鳩除けのトゲトゲがなかったら、
さらにヨカッタのですが…。
絵馬の鳩、目鼻がなければ、
オットセイ、アザラシ系にも見えますね。
Commented by j-garden-hirasato at 2020-10-18 06:08
umi_bariさん、コメントありがとうございます。
ブログアップのために、
後から調べています。
現地では、長々とした看板の文章を、
読むことはほとんどありませんね。
Commented by j-garden-hirasato at 2020-10-18 06:14
yaguchitengaさん、コメントありがとうございます。
武水分大神が水神かどうかは分かりませんが、
千曲川が近くに流れているので、
氾濫を納める=川の神である龍を鎮める、
ということもあるのでしょう。
Commented by j-garden-hirasato at 2020-10-18 06:17
lapie-frさん、コメントありがとうございます。
龍やイノシシの彫り物のトゲトゲ、
鳩除けですね。
フンで真っ白になってしまいます。
Commented by j-garden-hirasato at 2020-10-18 06:23
ほしがきさん、コメントありがとうございます。
本殿の周りに小さなお社がたくさんあって、
一応、全てに拝んできました。
そのおかげで、小銭がなくなりました(笑)。
ソロバンみたいなのは、お百度参り用でしょうか。
さざれ石、ウィキペディアによると、
「長い年月をかけて小石の欠片の隙間を炭酸カルシウム(CaCO3)や水酸化鉄が埋めることによって、1つの大きな岩の塊に変化した「石灰質角礫岩」」
だそうです。
Commented by j-garden-hirasato at 2020-10-18 06:26
blackfacesheep2さん、コメントありがとうございます。
社伝は信じませんが、
それなりに歴史のある神社のようです。
トゲトゲは、鳩対策ですね。
鳩が留まりそうな場所に張り巡らされていましたが、
ない場所は、フンで真っ白になっていました。
Commented by j-garden-hirasato at 2020-10-18 06:28
ninjaさん、コメントありがとうございます。
トゲトゲは鳩対策ですね。
☝のような状況でした。
Commented by rollingwest at 2020-10-18 08:55
上田・別所温泉・長野市周辺は素晴らしい穴場寺社が多くあるので大好きです。塩田平・青木村あたりは「信州の鎌倉」と呼ばれています。武田信玄が川中島合戦前に勝利祈願した「生島足島神社」弘法大師が開き塩田北条氏が祈願した「前山寺」の三重塔、「見返りの塔」とよばれる大法寺「三重の塔」、青木村にある名刹「大法寺」、その他「中禅寺」「塩野神社」など見所が満載です!
Commented by meife-no-shiawase at 2020-10-18 11:18
なかなか威厳のある龍です。
龍好きにはたまりません。
龍の下の動物はこれはなんでしょうね?
親子で小さいのもいますか?

絵馬が可愛い~。奥のとは違うタイプなんですね。
鳩の顔が色々で可笑しい。

日本の神社ってやっぱり好きです。
Commented by 雪だるま at 2020-10-18 19:15 x
日本各地で観光が復活したようですね
雪だるまはこの週末京都に居て鉄道博物館に行ったのですが
入場の列が結構復活していましたね
Commented by j-garden-hirasato at 2020-10-19 05:17
rollingwestさん、コメントありがとうございます。
地元民よりお詳しいですね。
コロナ禍で、近場にしか遊びに行っていないので、
挙げていただいた寺社仏閣の何ヶ所か、
最近、行ってきたばかりです。
近々にアップしようと思っています。
Commented by j-garden-hirasato at 2020-10-19 05:21
meife-no-shiawaseさん、コメントありがとうございます。
日本でも、龍は神社仏閣では定番です。
龍の下の親子は、イノシシでしょうか。
十二支でもあるので、彫り物でも多いです。
絵馬の鳩、ホッコリしますね。
顔は自分で描くようです。
Commented by j-garden-hirasato at 2020-10-19 05:24
雪だるまさん、コメントありがとうございます。
コロナとの付き合い方にも段々慣れてきたので、
観光客が戻ってきているようですね。
自分は、まだ、
人込みになる観光地には行けないかな。
Commented by N-styel at 2020-10-19 08:04
なるほど、絵馬は鶉、それで鶉餅ね。
( ⁰̷̴͈ ꇴ ⁰̷̴͈ )
Commented by j-garden-hirasato at 2020-10-20 05:32
Naoさん、再コメントありがとうございます。
可愛い系の鳥関連が多かったです。
でも、鳩には、
彫り物のツンツンを見てのとおり、
フン害で困っているようですね。
Commented by N-styel at 2020-10-21 07:49
そうよね…鳩は最近、生き難くなってますよね、
⇦うづらと鶉うずら問題、余計にわからなくなっちゃったわよ…
(*´艸`)
しつこくて、ごめんなさい。(*´艸`)
Commented by j-garden-hirasato at 2020-10-22 05:00
Naoさん、再々コメントありがとうございます。
うづらは、旅館の名前なので、
他に由来があり、
当て字かもしれませんね。
悩み、深めてください(笑)。
<< 長野そぞろ歩き・千曲:武水別神... 長野そぞろ歩き・伊那:円筒分水工群 >>