ブログジャンル
タグ
長野
スポーツ
文化財
町並み
その他
庭園
レトロ
季節
北アルプス
風景
公園
寺院
花
静岡
東京
神社
山
気になるもの
建物
京都
カテゴリ
全体庭園 文化財 土木遺産 町並み 伝統 季節 芸術 風景 仏像 スポーツ 赤外線写真 モニュメント 伝統建築 カフェ 花 水辺 気になるもの 祭り 土木構造物 旅 北アルプス 山 商業施設 レトロな建物 歴史的建物 現代建築 神社仏閣 美術館・博物館 空港 スタジアム 街道歩き そぞろ歩き ランドスケープ 公園 遊具 イベント 日常 長野 鉄道 自然 山岳 廃墟 港・漁港 映画 高原 海辺 温泉地 観光地 食 花 動物 産業遺産 遺産 バイク 樹木 車 ギャラリー 未分類 検索
記事ランキング
お気に入りブログ
Slow LifeBLOWIN' IN T... 京都写真(Kyoto P... シャシンとノート(臺灣編) Another war... 漂泊のブロガー2 みどりのたより *un deux trois* Musta96 Mono... 夏の道 smile 自然の散歩道 レトロな建物を訪ねて 風の色を探して。。。 歌ったり 走ったり 考えたり 一茎草花 花景色-K.W.C. P... 京都でお仕事してます!! かもすブログ CAFE LATTE TOM's Garage カフェ・ロッジ パルチザン N-style はーとらんど写真感 夢と希望 Voyagers ...... おすすめサイト
最新のコメント
最新のトラックバック
以前の記事
2019年 02月2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 more... ライフログ
画像一覧
|
長野そぞろ歩き:皆神神社&松代城ピラミッドの山頂付近に、 ![]() 狛犬も夕陽を浴び、 ![]() ![]() こんな碑もありました。 ![]() 山頂から、 ![]() 山腹には、こんなものが。 ![]() 岩戸神社。 ![]() ピラミッドの入口だそうです。 ![]() ![]() その帰り道、 松代城にも寄りました。 ![]() 川中島合戦で、 武田側の拠点として築城されたお城です。 ![]() 残念ながら、 天守はありません。 ![]() 探訪日:2018.01.07
by j-garden-hirasato
| 2018-01-24 05:38
| 神社仏閣
|
Comments(24)
世界最古・・・ううむ、すごいですね。
エジプトのピラミッドが4000年前でしたっけ。 それ以前に、日本にピラミッド建築に必要な人員を支配する権力があったとは思えないんですけどねえ・・・ でも、宇宙人説なら無敵ですけどね。^^;
Like
皆、神様だった時代?
おはようございます^^
この狛犬さんは迫力がありますねー♪ やっぱり、地域が地域だけに睨みをきかせているのかな? (^^) それにしても、世界最大最古の・・・と言うのも凄い☆ 太古から延々現在に至っていると云うことは 半端ないエネルギーが感じられそう♪
え⁉(@_@)
神話の世界⁉ 何ここ⁉ どこここ⁉ なにそれ⁉ 宇宙人とか関係あるの⁉ かなりmysteriousな…この寒い時期になにもそんな怖そうなトコロへお出かけなさらなくても‼ こわくて凍りませんでしたか⁉( *´艸`) かなり興味津々‼ 世界最古って‼すごいですね…。
夕陽を浴びた狛犬が迫力ありますね
岩戸神社の洞窟が面白そうです 宮崎だったかな天岩戸神社があるんですが 洞窟を抜けて天岩戸神社が繋がっていたら 日本最大のミステリーかもです 神話の世界はロマンがありますね
risaya-827bさん、コメントありがとうございます。
この狛犬、 そんなに古いものではありませんが、 夕陽を浴び、迫力がありました。 世界最大最古、ということでしたが、 そんなにエネルギーは感じませんでした。 感じる人は感じるのかなあ。
yaguchitengaさん、コメントありがとうございます。
洞窟というか、 古墳時代の積石古墳なんですが、 ピラミッドの入口なんだそうです。 ちゃんと鏡も収められていて、 心を込めて拝むと、 奥へ続く通路の扉が開くのかもしれません。 自分のときは、変化なしでした。
日本には面白いところがたくさんあるのですね。
電磁波や反重力が強そうですので 参拝は慎重にやった方が良さそうです。 時計が狂っていたり、体重が軽くなるような 変化はありませんでしたか? 松代群発地震の震源だったりしたそうで 地下に何かがあるのでしょうか。
雪だるまさん、コメントありがとうございます。
長野も冷えております。 昼までも1℃くらい、 最低気温は-10℃近くになったようです。 雪はようやく収まりました。 今朝は雪かきをしなくて済みそうです。
iris304さん、コメントありがとうございます。
ピラミッドと呼ばれていますが、 いろんな意味で本物とは異なるので、 権力者の墓というわけではないですね。 人造物でもないし。 そう考えると、 エジプトのピラミッドはスゴイですね。
ほしがきさん、コメントありがとうございます。
電磁波や反重力が本当にあったら、 かなりヤバい場所ということになりますね。 神社には、普通に参拝出来ました。 ピラミッドの解説看板、 神社の駐車場の脇に掲げられていましたが、 神社との関係が気になります。
|