人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日本庭園、レトロな建物、古い町並みなどを巡っています。
by j-garden
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブログジャンル
タグ
カテゴリ
全体
庭園
町並み
アート
芸術
山岳

レトロな建物
遺跡
土木遺産
古墳
文化財
伝統建築
歴史的建物
土木構造物
現代建築
神社仏閣
美術館・博物館
観光施設
商業施設
動物園
植物園
店・店舗
街道歩き
スポーツ
風物詩
季節
風景
伝統
気になるもの
温泉
仏像
ドライブ
カフェ
水辺
化石・恐竜




北アルプス
赤外線写真
モニュメント
祭り
スタジアム
そぞろ歩き
空港
ランドスケープ
公園
遊具
イベント
日常
長野
鉄道
自然
廃墟
高原
温泉地
観光地
産業遺産
遺産
祝い事
史跡
港・漁港
海辺
映画

動物
バイク


樹木
ギャラリー
夜景
リノベ
自転車
風呂
ホテル・旅館
未分類
検索
記事ランキング
お気に入りブログ
おすすめサイト
最新のコメント
仁王様、赤っぽい間接照明..
by ichizo00 at 12:59
j-garden-hir..
by getteng at 12:54
私はどうもこのような5色..
by photofloyd at 12:28
目黒不動尊、ライトアップ..
by blackfacesheep2 at 11:06
おはようございます。 ..
by hazuki27s at 10:41
おはよう。 節分とかバ..
by ejichan555 at 09:01
目黒駅から目蒲線のよく乗..
by houbow at 08:50
昼も夜も大忙しでしたね。..
by umi_bari at 06:59
>節分会で、夜も参拝でき..
by London Caller at 06:18
Naoさん、コメントあり..
by j-garden-hirasato at 05:39
うわぁ〜!綺麗に整えられ..
by N-style2nd at 08:19
voyagers-xさん..
by j-garden-hirasato at 06:20
ほしがきさん、コメントあ..
by j-garden-hirasato at 06:16
ninjaさん、コメント..
by j-garden-hirasato at 06:13
yaguchitenga..
by j-garden-hirasato at 06:12
photofloydさん..
by j-garden-hirasato at 06:08
blackfaceshe..
by j-garden-hirasato at 06:04
hazuki27sさん、..
by j-garden-hirasato at 05:58
gettengさん、コメ..
by j-garden-hirasato at 05:50
umi_bariさん、コ..
by j-garden-hirasato at 05:48
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
more...
ライフログ
画像一覧


足尾銅山探訪:中才鉱山社宅

足尾銅山そぞろ歩きの2回目。

国道122号から足尾の町に入ってすぐ、

気になるエリアがありました。

足尾銅山探訪:中才鉱山社宅_f0049074_05365115.jpg

かつて足尾銅山は、

多くの就業者をかかえていました。

足尾銅山探訪:中才鉱山社宅_f0049074_05370999.jpg

古河鉱業は、

各坑口や工場付近に、

職員と鉱夫のための住宅地を設け、

社宅として提供していました。

足尾銅山探訪:中才鉱山社宅_f0049074_05372777.jpg

ここは、『中才鉱山社宅』。

足尾銅山探訪:中才鉱山社宅_f0049074_05374424.jpg

現在も、人々の生活の場です。

足尾銅山探訪:中才鉱山社宅_f0049074_05380200.jpg

町はずれの給水施設。

足尾銅山探訪:中才鉱山社宅_f0049074_05382715.jpg

2棟のうち、

1棟は使われていませんでした。

足尾銅山探訪:中才鉱山社宅_f0049074_05384781.jpg

足尾銅山では、

銅山関連施設の周囲に建設された社宅群や商店が、

一つの町を形成していました。

足尾銅山探訪:中才鉱山社宅_f0049074_05390856.jpg

銅山全盛時の大正5年(1916)には、

県内では宇都宮に次ぐ、

38,428人の人口がありました。

足尾銅山探訪:中才鉱山社宅_f0049074_05392785.jpg

昭和48年(1973)の足尾銅山閉山後は、

過疎化が著しく、

足尾銅山探訪:中才鉱山社宅_f0049074_05394769.jpg

平成18年(2006)の合併直前には、

人口は3,000人台となり、

足尾銅山探訪:中才鉱山社宅_f0049074_05400776.jpg

全盛時の1割にも満たなくなりました。

足尾銅山探訪:中才鉱山社宅_f0049074_05402999.jpg

現在は、日光市の一部となっています。

足尾銅山探訪:中才鉱山社宅_f0049074_05404875.jpg

探訪日:2015.05.02


by j-garden-hirasato | 2015-07-06 05:45 | 産業遺産 | Comments(18)
Commented by 雪だるま at 2015-07-06 05:56 x
廃墟
その歴史を知って訪れると
また別の顔を見せてくれる

こういう場所好きです
近かったら撮りにいくところ
町の哀愁が良いですね
Commented by risaya-827b at 2015-07-06 09:08
おはようございます^^
栄えた街も、時代と共に消えてゆく、、、
その当時を知っている人が居たら、この風景は嘆かわしいでしょうね。。。
近代化の影で滅び行く光景あり・・・かもね^^;
この状態を知ることも大事ですが
理彩也的には苦手です。。。 (^^;
Commented by voyagers-x at 2015-07-06 11:08

おはようゴザイマス!!
この鉄道は廃線?
なかなか栄えた状態を維持するのは何処の田舎も大変困難ですね
僕の地元はシャッターが降りてる所が大部分かも

Commented by N-styel at 2015-07-06 11:49
時代と共にですね…。
昭和48年の閉山とは…!!もっと前に閉じていたのかと思いましたが。
意外です。
風化した景色というのは、独特の色味を感じますね…。

Commented by yaguchitenga at 2015-07-06 18:17
えらく、また寂れた町ですね
こんな町は初めて見ました
びっくりです
Commented by j-garden-hirasato at 2015-07-07 05:01
雪だるまさん、コメントありがとうございます。
こういう場所は、
ある程度の事前学習が必要でしょうか。
でなかったら、
この社宅群は、スルーしちゃうところでした。
Commented by j-garden-hirasato at 2015-07-07 05:05
risayaさん、コメントありがとうございます。
「近代化の影で滅び行く光景」
苦手な人は苦手かもしれませんね。
自分も決して、
そういう光景が大好きというわけではないのですが、
なぜか惹かれてしまいます。
今回のシリーズ、
ずっとこんな感じです。
Commented by j-garden-hirasato at 2015-07-07 05:09
voyagers-xさん、コメントありがとうございます。
今回の写真の鉄道敷きは、
今もちゃんと使われています。
でも、
簡単に鉄道敷きに入れてしまいます。
昔から、
そんなに頻繁に運行されていなかったのでしょうね。
Commented by j-garden-hirasato at 2015-07-07 05:12
Naoさん、コメントありがとうございます。
今回のアップに向けて調べていて、
自分も同じように感じました。
昭和48年というと、
自分は小学生です。
なんとも言えない感覚です…。
Commented by j-garden-hirasato at 2015-07-07 05:15
yaguchitengaさん、コメントありがとうございます。
鉱山と共に生きてきた町なので、
その鉱山が閉山されてしまうと、
過疎化のスピードはすごかったのでしょう。
でも、
その鉱山の残された資源を使って、
今は観光で生きようとがんばっています。
Commented by London Caller at 2015-07-07 07:11 x
この町の人口はほとんど年寄りでしょうね。
若い者はみんは都市に引っ越ししました。
小さな町の哀歌ですね。
Commented by gipsypapa at 2015-07-07 08:59
一種の廃墟系ですが
こういうところは大好きです。
社宅とかいい感じですね。
当時の繁栄ぶりが想像できます。
足尾鉱毒事件は
小学校か中学校の社会科で
習った記憶があります。
Commented by ninja2005y at 2015-07-07 21:51
こういう町並みっていいですね。
大好きっす。
Commented by j-garden-hirasato at 2015-07-08 06:04
London Callerさん、コメントありがとうございます。
かなり高齢化していると思います。
この社宅をウロウロしていたとき、
お年寄り3人が立ち話(座っていましたが)をしていました。
自分の親くらいの世代でしょうか。
若い人は見かけませんでした。
Commented by j-garden-hirasato at 2015-07-08 06:06
gipsypapaさん、コメントありがとうございます。
この社宅も、
今はどれくらいの人が住んでいるのでしょうか。
空家率は、かなり高いと思います。
みなさん、買い物とか、
どうしているのでしょうか。
ちょっと心配になります。
Commented by j-garden-hirasato at 2015-07-08 06:07
ninjaさん、コメントありがとうございます。
活気は、
ハッキリ言って、
ありませんでした。
Commented by kikouchi at 2015-07-13 22:54 x
周回遅れのコメント、失礼いたします。
奥只見でも、鉱山が盛んに採掘されている間は驚くべ繁栄が一時的にあったようですが、掘り尽くせば元の木阿弥。
ただただ、寂しい高原の姿を見ました。
時間の作用には何人も抗えない、という見本のようですね。

Commented by j-garden-hirasato at 2015-07-14 05:02
kikouchiさん、コメントありがとうございます。
奥只見にも鉱山跡がありますか。
自分は、
志賀高原の小串炭鉱跡を訪れてから、
こういうものに興味を持つようになりました。
時代と共に忘れられていく姿、
何とも遣る瀬無い気持ちになりますが、
これも人間の営みなんだと、
なぜか惹かれてしまいます。
<< 足尾銅山探訪:有越鉄索塔&通洞選鉱所 そぞろ歩き・栃木編:足尾銅山 >>