人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日本庭園、レトロな建物、古い町並みなどを巡っています。
by j-garden
ブログジャンル
タグ
カテゴリ
全体
庭園
町並み
アート
芸術
山岳

レトロな建物
遺跡
土木遺産
古墳
文化財
伝統建築
歴史的建物
土木構造物
現代建築
神社仏閣
美術館・博物館
観光施設
商業施設
動物園
植物園
店・店舗
街道歩き
スポーツ
風物詩
季節
風景
伝統
気になるもの
温泉
仏像
ドライブ
カフェ
水辺
化石・恐竜




北アルプス
赤外線写真
モニュメント
祭り
スタジアム
そぞろ歩き
空港
ランドスケープ
公園
遊具
イベント
日常
長野
鉄道
自然
廃墟
高原
温泉地
観光地
産業遺産
遺産
祝い事
史跡
港・漁港
海辺
映画

動物
バイク


樹木
ギャラリー
夜景
リノベ
自転車
風呂
ホテル・旅館
未分類
検索
記事ランキング
お気に入りブログ
おすすめサイト
最新のコメント
Naoさん、コメントあり..
by j-garden-hirasato at 05:17
gettengさん、コメ..
by j-garden-hirasato at 05:11
houbowさん、コメン..
by j-garden-hirasato at 05:10
London Calle..
by j-garden-hirasato at 05:08
おお、突然に東京にあるお..
by London Caller at 04:35
岡本太郎さんの作品は、さ..
by London Caller at 04:27
岡本太郎。独創的な作品に..
by ほしがき at 23:14
>>トゲトゲの鐘楼。 ..
by ninja2005y at 22:04
見えたり、感じたりしたも..
by ichizo00 at 17:31
スミマセン、タイプじゃな..
by iwamoto at 17:07
岡本太郎の作品はユニーク..
by yaguchitenga at 16:49
おはようございます。 ..
by hazuki27s at 11:18
太陽の塔の別バージョンみ..
by photofloyd at 10:23
ここは全部撮影しても良い..
by Penta-02 at 09:40
おはよう。 このへんに..
by ejichan555 at 09:28
名残惜しさが良く伝わって..
by N-style2nd at 09:16
j-garden-hir..
by getteng at 08:56
こうしてみていると岡本太..
by houbow at 08:19
ichizo00さん、コ..
by j-garden-hirasato at 06:12
photofloydさん..
by j-garden-hirasato at 06:10
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
more...
ライフログ
画像一覧


寺院探訪:大谷寺・平和観音

大谷地区探訪第2弾。
大谷石の採掘場のある大谷地区に
大谷寺はあります。
寺院探訪:大谷寺・平和観音_f0049074_545331.jpg

天台宗の寺院で、
大谷石の崖にできた洞窟に
お堂を配置した洞窟寺院です。
寺院探訪:大谷寺・平和観音_f0049074_5451843.jpg

ご本尊は、
大谷石の壁面に彫られた高さ4mの千手観音。
千手観音は空海が彫ったという伝承があります。
寺院探訪:大谷寺・平和観音_f0049074_5453339.jpg

本尊の千手観音のほかに、
釈迦三尊、薬師三尊、阿弥陀三尊の
4組10体の石仏が彫られ、
大谷磨崖仏と呼ばれています。
寺院探訪:大谷寺・平和観音_f0049074_545533.jpg

平安時代中期から鎌倉時代にかけて
造られたものと推測されています。
撮影禁止のため、
写真がないのが残念です。
寺院探訪:大谷寺・平和観音_f0049074_546916.jpg

これらの磨崖仏は、
国の特別史跡・重要文化財に指定されています。
寺院探訪:大谷寺・平和観音_f0049074_5462880.jpg

大谷寺門前の大谷石の石切り場跡があります。
現在は公園になっていますが、
その一角に「平和観音像」があります。
寺院探訪:大谷寺・平和観音_f0049074_5464531.jpg

全長約27mの総手彫りの観音様です。
彫刻家の飛田朝次郎が
地元の職人達とともに制作しました。
寺院探訪:大谷寺・平和観音_f0049074_547469.jpg

昭和23年(1948)から昭和29年(1954)にかけて制作され、
昭和31年(1956)に開眼しました。
寺院探訪:大谷寺・平和観音_f0049074_5472513.jpg

これも磨崖仏に属します。
さて、これは何でしょうか。
寺院探訪:大谷寺・平和観音_f0049074_547477.jpg

廃墟です。
何の跡地でしょうか。
寺院探訪:大谷寺・平和観音_f0049074_548416.jpg

自然の大谷石と建物の壮大なコラボレーション。
現役時代を見たかったです。
大谷地区、続きます。
寺院探訪:大谷寺・平和観音_f0049074_548227.jpg

探訪日:2009.11.25
by j-garden-hirasato | 2010-01-22 05:48 | 神社仏閣 | Comments(18)
Commented by farfarsideK at 2010-01-22 11:57
大谷石の崖にできた洞窟にお堂を配置した洞窟寺院、自然の石の造形を利用していて迫力ありますね。金ぴかの像とは違った迫力と威厳があるような気がします。
Commented by naru1919jp at 2010-01-22 12:30
大谷観音、ここは小学1年生の遠足で行ったことがあります。
それ以来、行っていませんw
でも、変わってないですね〜。廃墟以外はw
Commented by nageire-fushe at 2010-01-22 21:10
ここもまた懐かしいですね~~~
小学校の遠足で行ったことがあります。
おみやげ用の観音様を買いましたよ。
Commented by ninja2005y at 2010-01-22 22:43
>>撮影禁止のため

そうなんですよね。
美術品として見たとき、これほど素晴らしいものはないのにね。

でも、キリスト教は良いらしいですわ。
Commented by 雪だるま at 2010-01-23 06:56 x
テレビでしか見たことが無い風景
そうか
こんな感じなんですね
一度は見たいと思っているんですけど
ちと遠すぎますね

石切り場
観音様が微笑ましく見えます
相変わらず切り取り方が上手いです
Commented by i0812n at 2010-01-23 13:21
こんにちは。これもまた、石の造形をした建物、磨崖仏ですね。私は
行ったことがありませんが、本当にお見事な姿をしています。私も一
度、機会があれば行ってみたいなと思います。
Commented by j-garden-hirasato at 2010-01-23 18:08
farfarsideKさん、コメントありがとうございます。
磨崖仏をアップできないのが、
ほんと、残念です。
木造の仏様と違って、
石の壁面に彫られた仏様は、
普遍性のようなものを感じました。
この寺院も火災に遭ったようで、
それでも残ったのが、
磨崖仏です。
Commented by j-garden-hirasato at 2010-01-23 18:20
naru1919さん、コメントありがとうございます。
一年生でここですか。
宇都宮っ子は、渋いですね。
「それ以来、行っていません…」
この廃墟、
何だか分かんないですよね。
知りたいんですけど。
Commented by Shikokuboy at 2010-01-23 18:29 x
わあ、3枚目が凄いですねえ。
こんな断崖の下にお寺が建てられてるんですね。
こういうお寺、山陰にもありましたね。
そして観音様を見上げた構図がお見事です。
石仏・・・石の美学を堪能させていただきました。
Commented by j-garden-hirasato at 2010-01-23 18:48
nageire-fusheさん、コメントありがとうございます。
「小学校の遠足で…」
ええー、宇都宮っ子だったんですか。
何か、ご縁のようなものを感じます。
個人的には、
宇都宮、というか、栃木県、好きですよ。
若い頃は、東京、横浜がカッコいいと思いましたが、
この年齢になると、
カッコ良さもいろいろです。
Commented by j-garden-hirasato at 2010-01-23 19:03
ninjaさん、コメントありがとうございます。
撮ろうと思えば撮れたんでしょうけど、
やっぱり、撮ってはいけない、と思いました。
仏様は、写真の被写体ではないんですよね。
鎌倉では、仏様の写真を撮っていたのに…。
最近、気が付いたのは、
古いものはダメ、新しいものはOKということです。
写真って、そんなに、影響があるんでしょうか。
あるんでしょうね
Commented by j-garden-hirasato at 2010-01-23 19:13
雪だるまさん、コメントありがとうございます。
見たい場所、行ってみたい場所って、
全国各地にあるんですよね。
自分は、出張という機会を生かしています。
家族がいると、
個人の旅行って、なかなかできませんからね。
Commented by j-garden-hirasato at 2010-01-23 19:20
i0812nさん、コメントありがとうございます。
この観音様、そして磨崖仏、
宇都宮への出張は、すごく楽しかったです。
今回ブログにアップしているのは、
仕事とは全く関係ないし、
だからブログなんですが、
その場所に行けるだけで、ありがたいです。
でも、なかなかそういう機会って、ありません。
Commented by j-garden-hirasato at 2010-01-23 19:25
Shikokuboyさん、コメントありがとうございます。
山陰のお寺、
名前も場所もよく分かりませんがありますよね。
聞いたことがあります。
このお寺はそこまで秘境ではありませんが、
崖に建物が食い込んでいるのが、
凄い、と思いました。
こういうお寺、なかなかないんじゃないでしょうか。
Commented by candypop-m at 2010-01-23 19:53
おぉ~大谷観音
そうそう 幼稚園の遠足で私も行きましたょ
お弁当を食べ 観音様の上まで登り確か石像もみたような・・・遠い記憶ですが ^^;
なかなか 大谷へは足は向きませんね
あっそうそう 去年の夏「夢灯り」に行ってきましたょ☆
TBしちゃおっと ww
Commented by j-garden-hirasato at 2010-01-24 06:50
candypop-mさん、コメントありがとうございます。
「幼稚園の遠足…」
幼稚園くらいの歳だと、
大人の2倍以上の大きさで見えていることになるから、
泣き出す子、いませんでしたか。
大人の自分でも圧倒されました(笑)。
地元だと、
なかなか行かないかもしれませんね。
Commented by London Caller at 2010-01-25 06:27 x
観音様の彫刻は迫力があるんですね!
27mの高さはすごいです。
観音様の後ろの谷に登れますか。
柵があるんです。
Commented by j-garden-hirasato at 2010-01-25 06:41
London Callerさん、コメントありがとうございます。
観音様の後ろに階段で登れます。
柵は転落防止のためのものです。
観音様の顔のアップは、
そこから撮りました。
下から見上げるのも迫力がありましたが、
近くで見るのも、
大きさを実感できて迫力がありました。
<< 近代遺産探訪:大谷石地下採掘場跡 町並み探訪:宇都宮大谷地区(その1) >>