人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日本庭園、レトロな建物、古い町並みなどを巡っています。
by j-garden
ブログジャンル
タグ
カテゴリ
全体
庭園
町並み
アート
芸術
山岳

レトロな建物
遺跡
土木遺産
古墳
文化財
伝統建築
歴史的建物
土木構造物
現代建築
神社仏閣
美術館・博物館
観光施設
商業施設
動物園
植物園
店・店舗
街道歩き
スポーツ
風物詩
季節
風景
伝統
気になるもの
温泉
仏像
ドライブ
カフェ
水辺
化石・恐竜




北アルプス
赤外線写真
モニュメント
祭り
スタジアム
そぞろ歩き
空港
ランドスケープ
公園
遊具
イベント
日常
長野
鉄道
自然
廃墟
高原
温泉地
観光地
産業遺産
遺産
祝い事
史跡
港・漁港
海辺
映画

動物
バイク


樹木
ギャラリー
夜景
リノベ
自転車
風呂
ホテル・旅館
未分類
検索
記事ランキング
お気に入りブログ
おすすめサイト
最新のコメント
London Calle..
by j-garden-hirasato at 06:08
ほしがきさん、コメントあ..
by j-garden-hirasato at 06:04
ninjaさん、コメント..
by j-garden-hirasato at 05:59
ichizo00さん、コ..
by j-garden-hirasato at 05:57
iwamotoさん、コメ..
by j-garden-hirasato at 05:53
yaguchitenga..
by j-garden-hirasato at 05:49
hazuki27sさん、..
by j-garden-hirasato at 05:46
photofloydさん..
by j-garden-hirasato at 05:37
Pentaさん、コメント..
by j-garden-hirasato at 05:30
ejichan555さん..
by j-garden-hirasato at 05:22
Naoさん、コメントあり..
by j-garden-hirasato at 05:17
gettengさん、コメ..
by j-garden-hirasato at 05:11
houbowさん、コメン..
by j-garden-hirasato at 05:10
London Calle..
by j-garden-hirasato at 05:08
おお、突然に東京にあるお..
by London Caller at 04:35
岡本太郎さんの作品は、さ..
by London Caller at 04:27
岡本太郎。独創的な作品に..
by ほしがき at 23:14
>>トゲトゲの鐘楼。 ..
by ninja2005y at 22:04
見えたり、感じたりしたも..
by ichizo00 at 17:31
スミマセン、タイプじゃな..
by iwamoto at 17:07
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
more...
ライフログ
画像一覧


街道歩き・番外編:古都・鎌倉を歩く(その1)

先の土曜日、
職場仲間の「街道を歩く会」で、
番外編として古都・鎌倉を歩いてきました。
起点はJR北鎌倉駅。
名前はメジャーですが、駅自体は小さな駅です。
街道歩き・番外編:古都・鎌倉を歩く(その1)_f0049074_2031320.jpg

でも、駅周辺は人だらけでした。
まず訪れたのは、北鎌倉駅のすぐ近くにある円覚寺。
ずっと「えんかくじ」と思っていました。
正式には「えんがくじ」なんですね。
今回、初めて知りました。
街道歩き・番外編:古都・鎌倉を歩く(その1)_f0049074_20311980.jpg

創建は弘安5年(1282)年、
臨済宗円覚寺派の大本山、
鎌倉五山第二位に列せられています。
広大な敷地に立派な堂宇が立ち並んでいます。
街道歩き・番外編:古都・鎌倉を歩く(その1)_f0049074_20313520.jpg

方丈の裏には庭園もあります。
街道歩き・番外編:古都・鎌倉を歩く(その1)_f0049074_20315120.jpg

近年、作庭されたものです。
この庭園の横にある妙香池。
夢想国師が作庭した庭園の遺構です。
この池の対岸にある虎頭岩。
街道歩き・番外編:古都・鎌倉を歩く(その1)_f0049074_20321120.jpg

これが虎の頭でしょうか。
正安3年(1301)に鋳造された鐘楼。
街道歩き・番外編:古都・鎌倉を歩く(その1)_f0049074_20322682.jpg

当然、国宝です。
次に訪れたのは建長寺です。
街道歩き・番外編:古都・鎌倉を歩く(その1)_f0049074_20324259.jpg

創建は建長5年(1253)年、
臨済宗建長寺派の大本山、
鎌倉五山第一位に列せられています。
境内にある巨大な堂宇群は壮観です。
街道歩き・番外編:古都・鎌倉を歩く(その1)_f0049074_2033070.jpg

建物の中の天井画も圧巻。
街道歩き・番外編:古都・鎌倉を歩く(その1)_f0049074_20331695.jpg

方丈裏の庭園は、
平成14年に復元されたもの。
街道歩き・番外編:古都・鎌倉を歩く(その1)_f0049074_20333399.jpg

庭園としての迫力は…。
続いて、鶴岡八幡宮へ。
街道歩き・番外編:古都・鎌倉を歩く(その1)_f0049074_20334625.jpg

康平6年(1063)、
源氏、鎌倉武士の守護神として創建されました。
今では、
鎌倉の観光地の筆頭です。
当日、結婚式がしめやかに(?)行われていました。
街道歩き・番外編:古都・鎌倉を歩く(その1)_f0049074_2034323.jpg

注目の的でした。
次回へ続く。

撮影日:2009.10.31
by j-garden-hirasato | 2009-11-05 20:34 | 神社仏閣 | Comments(18)
Commented by London Caller at 2009-11-05 22:45 x
こんにちは。
天井画の竜は迫力がありますよ!
素晴らしいですね。

「覚」は「がく」なんですか。
漢字は難しいですね...

虎の頭じゃなくて獅子の頭じゃないですよ。
兎の頭なんですね!!!
Commented by ninja2005y at 2009-11-05 22:47
この天井画いいですね。

わたし・・・こういう絵って好きなんですよぉ。

Commented by 雪だるま at 2009-11-06 06:13 x
鎌倉は全く足を踏み入れた事がないので
興味心身です

歩いてみたいですね
少し京都の雰囲気も感じられる風景
是非とも見てみたいものです
Commented by farfarsideK at 2009-11-06 11:30
鎌倉ってそういえばあまり歩いて散策した事がありません。少しこじんまりとしてるかもしれませんが、事としての魅力はたっぷりですね。天井の竜の画像、迫力ありますね。
Commented by beibe-k at 2009-11-06 22:49
こんばんは~~!!
うわ~~、天井画、いいなあ・・・
京都の建仁寺にもありますが、あれは双龍で、書かれたのも新しいんですよね。
そうそう、小布施で鳳凰の天井画も印象的でした・・・

鎌倉は鶴岡八幡しか行ったことがないのです。
母と初詣にいったんです。大きな銀杏がありましたよね・・・
また行ってみたいなあ。
Commented by nageire-fushe at 2009-11-07 08:25
秋の鎌倉に行かれたのですね~~。
自然の中にある寺社がいい雰囲気ですよね。
建長寺、奥の半僧坊には行かれましたか。
眺めがよくて好きなところです。
八幡宮の朱が風景に映えて美しいですね。
Commented by nakanokeiichi at 2009-11-07 10:51
鎌倉の庭って  たいしたことないでしょう。  なぜなんだろう?
Commented by Mozuku_18 at 2009-11-08 03:20
鎌倉にも五山があるんですよね。
どこか、やっぱり京都の五山に似てますよね。
天龍寺とか、建仁寺とか。。。

Commented by j-garden-hirasato at 2009-11-09 20:08
London Callerさん、コメントありがとうございます。
天井から睨みを利かせる龍は、
まだまだ若い龍ですが、
すごく迫力がありました。
こういう下では、悪い事ができませんね。
虎の頭、修正しました。
ご指摘、ありがとうございました。
Commented by j-garden-hirasato at 2009-11-09 20:15
ninjaさん、コメントありがとうございます。
龍の天井画、いいですよね。
ここは、撮影可なのがうれしいです。
描かれてまだ間もないので、
こういうことにも大らかなんでしょうね。
江戸時代に描かれた国宝級なら、
こうはいかないでしょう。
Commented by j-garden-hirasato at 2009-11-09 21:33
雪だるまさん、コメントありがとうございます。
鎌倉は未開の地ですか、意外です。
鎌倉のお寺は、
どれも大きくて歴史があって、
さすが幕府が置かれた地です。
見所もたくさんあります。
ぜひ、散策に訪れてみてください。
Commented by j-garden-hirasato at 2009-11-09 21:39
farfarsideKさん、コメントありがとうございます。
確かに、京都とは町の規模では比べものになりませんが、
このコンパクトさがいいのかもしれません。
魅力がぎゅっと凝縮されているように思います。
何といっても、
散策しながら、歴史を感じられるのが楽しいです。
Commented by j-garden-hirasato at 2009-11-09 21:45
beibe-kさん、コメントありがとうございます。
建仁寺の天井画も、
まだ新しいものですが、迫力がありますね。
以前訪れたときは、
カメラ撮影は禁止されていませんでしたが、
今はどうでしょうね。
小布施の鳳凰の天井画は、
さすがに時間が経過しているだけあって、
貫禄があります。
この龍も、何十年もすれば、
そういう貫禄が出てくるんでしょうね。
Commented by j-garden-hirasato at 2009-11-09 21:49
nageire-fusheさん、コメントありがとうございます。
半僧坊には行きませんでした。
ゆっくり巡る時間が取れなくて、
ザーっと観るだけになってしまいました。
次回、行く機会があったら、
ぜひ、寄ってきたいです。
Commented by j-garden-hirasato at 2009-11-09 21:52
nakanokeiichiさん、コメントありがとうございます。
名勝には指定されていても、
どれも復元されたものなので、
どうしても迫力が出ませんね。
現代に造られた庭園の方が、
見ごたえがあると思います。
Commented by j-garden-hirasato at 2009-11-09 21:55
Mozukuさん、コメントありがとうございます。
五山自体は、
鎌倉の方が古いんでしょうか(どうなんでしょうね)。
鎌倉のお寺も、
さすがに歴史が古いので、
大きくて立派です。
Commented by kikouchi at 2009-11-09 23:10 x
鎌倉はずいぶん幼い時から行きました。その昔の記憶をたどると、道が狭いのに道が狭いのに車やバスがどんどん入り込んで大変だ、と感じたように覚えています。
鎌倉も小田原も、栄えたころには、大変な建物や庭園があったのでしょうが、その当時を伝える程のものは残されていなくて、京都には完敗した感じです。少しでも、それらしいものが残されていたら、と思うと残念至極です。
それでも、江戸幕府以前には江戸の海近くの土地は鎌倉の禅寺の領地であった、と何かの本で読んだような記憶があります。そのような縁のある土地なので、そのうちに人波にめげないで見物に訪れようかと考えております。
Commented by j-garden-hirasato at 2009-11-10 05:08
kikouchiさん、コメントありがとうございます。
鎌倉は確かに道が狭いですね。
その割りに車は多いし、
人もたくさん歩いています。
そのゴチャゴチャ感がまたいいんでしょうね。
まあ、京都とは町の規模も観光資源の量も
比べものにはなりませんが、
円覚寺とか建長寺は、さすがだと思います。
<< 街道歩き・番外編:古都・鎌倉を... 建物探訪:越後高田 >>