人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日本庭園、レトロな建物、古い町並みなどを巡っています。
by j-garden
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブログジャンル
タグ
カテゴリ
全体
庭園
町並み
アート
芸術
山岳

レトロな建物
遺跡
土木遺産
古墳
文化財
伝統建築
歴史的建物
土木構造物
現代建築
神社仏閣
美術館・博物館
観光施設
商業施設
動物園
植物園
店・店舗
街道歩き
スポーツ
風物詩
季節
風景
伝統
気になるもの
温泉
仏像
ドライブ
カフェ
水辺
化石・恐竜




北アルプス
赤外線写真
モニュメント
祭り
スタジアム
そぞろ歩き
空港
ランドスケープ
公園
遊具
イベント
日常
長野
鉄道
自然
廃墟
高原
温泉地
観光地
産業遺産
遺産
祝い事
史跡
港・漁港
海辺
映画

動物
バイク


樹木
ギャラリー
夜景
リノベ
自転車
風呂
ホテル・旅館
未分類
検索
記事ランキング
お気に入りブログ
おすすめサイト
最新のコメント
目黒不動尊、ライトアップ..
by blackfacesheep2 at 11:06
おはようございます。 ..
by hazuki27s at 10:41
おはよう。 節分とかバ..
by ejichan555 at 09:01
目黒駅から目蒲線のよく乗..
by houbow at 08:50
昼も夜も大忙しでしたね。..
by umi_bari at 06:59
>節分会で、夜も参拝でき..
by London Caller at 06:18
Naoさん、コメントあり..
by j-garden-hirasato at 05:39
うわぁ〜!綺麗に整えられ..
by N-style2nd at 08:19
voyagers-xさん..
by j-garden-hirasato at 06:20
ほしがきさん、コメントあ..
by j-garden-hirasato at 06:16
ninjaさん、コメント..
by j-garden-hirasato at 06:13
yaguchitenga..
by j-garden-hirasato at 06:12
photofloydさん..
by j-garden-hirasato at 06:08
blackfaceshe..
by j-garden-hirasato at 06:04
hazuki27sさん、..
by j-garden-hirasato at 05:58
gettengさん、コメ..
by j-garden-hirasato at 05:50
umi_bariさん、コ..
by j-garden-hirasato at 05:48
ichizo00さん、コ..
by j-garden-hirasato at 05:43
ejichan555さん..
by j-garden-hirasato at 05:38
houbowさん、コメン..
by j-garden-hirasato at 05:34
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
more...
ライフログ
画像一覧


史跡探訪:登呂遺跡

静岡レポート第5弾。
しばらく、
全面改修のため閉鎖されていた登呂遺跡。
ようやく一部が公開されました。
史跡探訪:登呂遺跡_f0049074_2038478.jpg

登呂遺跡は、
弥生時代の代表的な遺跡として、
教科書にも載っています。
(今も載っていると思いますが…。未確認です)
史跡探訪:登呂遺跡_f0049074_20395100.jpg

太平洋戦争の最中の昭和18年(1943)、
軍事工場建設の際に発見され、
戦後間もない昭和22年(1947)、
考古学、人類学、地質学など
各分野の学者が参加して、
日本で初めて総合的な発掘調査が行われました。
史跡探訪:登呂遺跡_f0049074_20391967.jpg

発掘調査の結果、
12棟の住居、2棟の倉庫の跡が確認され、
その南には水田跡も見つかりました。
史跡探訪:登呂遺跡_f0049074_20393721.jpg

昭和27年(1952)には、
国の特別史跡に指定されました。
史跡探訪:登呂遺跡_f0049074_20395422.jpg

平成18年(2006)から、
博物館や竪穴式住居の建て替えなど、
史跡地内の全面的な再整備が行われています。
今回の一部公開では、
竪穴式住居3棟、高床式倉庫2棟が
公開されていました。
史跡探訪:登呂遺跡_f0049074_204093.jpg

さすがに全国的に有名な史跡です。
一部公開でも、
ひっきりなしに親子連れが訪れていました。
史跡探訪:登呂遺跡_f0049074_20402735.jpg

全面公開の予定は、平成23年(2011)。
もう少し時間がかかりますが、
どのように周辺整備が進められるのか、
楽しみです。
史跡探訪:登呂遺跡_f0049074_20404281.jpg

200年では、
弥生時代に追いつきません。
史跡探訪:登呂遺跡_f0049074_20405881.jpg

整備がすべて完了したら、
また、訪れたいです。
史跡探訪:登呂遺跡_f0049074_20411312.jpg

撮影日:2009.08.17
by j-garden-hirasato | 2009-09-29 20:41 | 文化財 | Comments(18)
Commented by beibe-k at 2009-09-29 22:27
こんばんは!!
登呂遺跡は、まだ改修中なんですか・・・平成23年ってまだまだ先ですよ(泣)
一度行ってみたいのです。教科書で写真みただけで、ずっとあこがれていました。アイヌとかの住居は見に行ったことがあるのですが、ここはまだ・・・長生きしないといけないんですね。トホホ。
Commented by ninja2005y at 2009-09-29 22:28
>>ひっきりなしに親子連れが訪れていました。

これって、いつも公開されているのでしょうか?
ウチの近くにもあるのですが
通常は公開されず、文化の日だけ中を見れるようになっています。

http://kobe-mari.maxs.jp/kobe/ootoshiyama.htm
Commented by toms-garage at 2009-09-30 00:24
登呂遺跡はまだ見たことはありませんが、たしかに教科書にのってました。
弥生時代の遺跡ともなるとさすがに「レトロ」という言葉では言い表せない歴史の重みを感じますね(^^;
Commented by 雪だるま at 2009-09-30 05:45 x
ここも
史跡としてレプリカで再現されてから随分と時を経て
まるで、弥生時代の家がそのまま現存して残っているかのような
そんな、風雪による老朽化が絵になってきましたね

まだ、訪れた事がない場所ですが
興味津々の場所でもあります
Commented by j-garden-hirasato at 2009-09-30 06:01
beibe-kさん、コメントありがとうございます。
こういう遺跡は、
整備が完成してから訪れた方がいいですね。
途中だと全体像が見えなくて、
チンプンカンプンです。
まあ、知識があれば問題はないんでしょうか。
Commented by j-garden-hirasato at 2009-09-30 06:04
ninjaさん、コメントありがとうございます。
駐車場は時間で閉鎖されますが、
公園みたいになっているので、
出入りは自由にできます。
そのため、
以前、子どもの火遊びが原因で、
竪穴住居が燃えたことがあります。
Commented by j-garden-hirasato at 2009-09-30 06:10
toms-garageさん、コメントありがとうございます。
今も載っているんでしょうか。
自分の子どものころは、
弥生時代といえば登呂遺跡でしたが、
歴史も発掘でどんどん塗り替えられているから、
現役で勉強している子どもにでも、
聞いてみた方がいいでしょうね。
Commented by London Caller at 2009-09-30 06:57 x
凄いですね!
日本の草屋根は英国のよりもっと厚いと思いますね!
登呂遺跡はとっても素晴らしい所ですね。

草屋根の中は暑いですか。
Commented by j-garden-hirasato at 2009-09-30 07:39
雪だるまさん、コメントありがとうございます。
整備前の竪穴住居も若干残っていましたが、
今回アップしたのは、
復元されて1、2年の出来立てホヤホヤです。
武家屋敷なんかだとホヤホヤは違和感がありますが、
こういう遺跡は、
出来立てでも、それほど違和感がありません。
Commented by j-garden-hirasato at 2009-09-30 19:06
London Callerさん、コメントありがとうございます。
訪れた日は天気が良くて、
とても暑い日でしたが、
竪穴住居の中は、
ちょっとひんやりしていました。
屋根が厚い分、
外の温度は室内まで伝わらないようです。
Commented by Mozuku_18 at 2009-09-30 20:28
こんばんわ Mozukuです。
歴史の教科書でいつも思ってたのですけど、当時の家って
本当に、こんな形だったのでしょうか?
あまりにもデザインが良過ぎ、材質も良過ぎ・・・に思えます。
こんな建物だったら良いな〜みたいな希望なのでしょうか?
Commented by j-garden-hirasato at 2009-10-01 05:25
Mozukuさん、コメントありがとうございます。
発掘調査の結果に基づいて
学術的な根拠あっての復元なので、
こういうデザインだったんでしょう。
形がいいのは、
いい形を作ろうとしたのではなく、
やはり機能美でしょう。
機能が優れているものは美しいです。
Commented by farfarsideK at 2009-10-01 11:53
大昔の人って・・・人間って凄く知恵があるモノですね。この形、どういう風にして考え出したのでしょうね。デザインも実用度もばっちりですね。
Commented by j-garden-hirasato at 2009-10-02 04:21
farfarsideKさん、コメントありがとうございます。
今なら形を決めて、図面にして、
物を作っていくのが一般的ですが、
弥生時代は、
図面なんて当然作らなかったわけだから、
経験で作っていったんでしょうね。
建物のデザインは、
作ったらこうなった、というところでしょうか。
Commented by nageire-fushe at 2009-10-03 09:18
おはようございます。
登呂遺跡、はるか古代を彷彿とさせてくれますね。
こんな素朴な時代。あこがれがあります。
Commented by j-garden-hirasato at 2009-10-04 04:24
nageire-fusheさん、コメントありがとうございます。
この時代の人たちは、
どういうことを考え、どんな会話をして、
生活していたんでしょうね。
まったく現代と価値観が違う時代。
現代人の我々では、
絶えられないでしょう。
Commented by shinmemo0417 at 2009-10-06 22:36
登呂遺跡はまだ行ったことがなく、恥ずかしい限りです
オマケに建築雑誌に載って大いに触発された芹沢圭介美術館も行きたいなと思って30有余年経ってしまいました
有言実行、思い立ったら動かないとね.....
Commented by j-garden-hirasato at 2009-10-07 19:28
shinmemo0417さん、コメントありがとうございます。
整備完了後にぜひ、どうぞ。
今は部分開園なので、
アップした程度しか見学できません。
博物館も建設中だし、
どういう建物かは分かりませんでしたが、
この時代、なかなかおもしろい建物になるんじゃないでしょうか。
芹沢圭介美術館は登呂遺跡の整備と関係なく、
開館しています。
建物も展示内容もとても良くて、
好きな美術館です。
<< ソフトボールの景:北信越大会 レトロ探訪:宇津ノ谷隧道 >>