人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日本庭園、レトロな建物、古い町並みなどを巡っています。
by j-garden
ブログジャンル
タグ
カテゴリ
全体
庭園
町並み
アート
芸術
山岳

レトロな建物
遺跡
土木遺産
古墳
文化財
伝統建築
歴史的建物
土木構造物
現代建築
神社仏閣
美術館・博物館
観光施設
商業施設
動物園
植物園
店・店舗
街道歩き
スポーツ
風物詩
季節
風景
伝統
気になるもの
温泉
仏像
ドライブ
カフェ
水辺
化石・恐竜




北アルプス
赤外線写真
モニュメント
祭り
スタジアム
そぞろ歩き
空港
ランドスケープ
公園
遊具
イベント
日常
長野
鉄道
自然
廃墟
高原
温泉地
観光地
産業遺産
遺産
祝い事
史跡
港・漁港
海辺
映画

動物
バイク


樹木
ギャラリー
夜景
リノベ
自転車
風呂
ホテル・旅館
未分類
検索
記事ランキング
お気に入りブログ
おすすめサイト
最新のコメント
おお~、こりゃ見ごたえ、..
by blackfacesheep2 at 09:44
今朝から物凄い嵐になって..
by rollingwest at 09:31
おはようございます ‼️..
by voyagers-x at 06:19
London Calle..
by j-garden-hirasato at 06:08
ほしがきさん、コメントあ..
by j-garden-hirasato at 06:04
ninjaさん、コメント..
by j-garden-hirasato at 05:59
ichizo00さん、コ..
by j-garden-hirasato at 05:57
iwamotoさん、コメ..
by j-garden-hirasato at 05:53
yaguchitenga..
by j-garden-hirasato at 05:49
hazuki27sさん、..
by j-garden-hirasato at 05:46
photofloydさん..
by j-garden-hirasato at 05:37
Pentaさん、コメント..
by j-garden-hirasato at 05:30
ejichan555さん..
by j-garden-hirasato at 05:22
Naoさん、コメントあり..
by j-garden-hirasato at 05:17
gettengさん、コメ..
by j-garden-hirasato at 05:11
houbowさん、コメン..
by j-garden-hirasato at 05:10
London Calle..
by j-garden-hirasato at 05:08
おお、突然に東京にあるお..
by London Caller at 04:35
岡本太郎さんの作品は、さ..
by London Caller at 04:27
岡本太郎。独創的な作品に..
by ほしがき at 23:14
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
more...
ライフログ
画像一覧


京都探訪:哲学の道の前後

閉門したとはいっても、
銀閣寺界隈には、観光客がチラホラ見受けられました。
お店もまだ開いていました。
京都探訪:哲学の道の前後_f0049074_6383614.jpg

京都の魅力の一つは、
こういう路地がさりげなく残っているところです。
京都探訪:哲学の道の前後_f0049074_639057.jpg

観光地にあっても、
ちゃんと生活が守られている、そんな感じがします。
京都探訪:哲学の道の前後_f0049074_6392189.jpg

「哲学の道」の始発(あるいは終着)地点である南禅寺界隈に着いた頃には、
ずいぶん暗くなりかけていて、
今日一日、お疲れ様、という気分です。
京都探訪:哲学の道の前後_f0049074_6394126.jpg

高校生もちょうど下校の時間。
京都探訪:哲学の道の前後_f0049074_640285.jpg

南禅寺界隈に来るときは、
このトンネルをいつも訪れます。
南禅寺から国道1号にぬける
レンガ造りのちょっとしたトンネルです。
京都探訪:哲学の道の前後_f0049074_6402461.jpg

レンガが内部でねじれています。
この上に舟を運ぶインクラインが通っていました。
京都探訪:哲学の道の前後_f0049074_6404344.jpg

トンネルを挟んで、
全く違う風景が広がっています。
京都探訪:哲学の道の前後_f0049074_641871.jpg

タイムスリップしたみたいな不思議な感覚です。
京都探訪:哲学の道の前後_f0049074_6413582.jpg

こういうものがさり気なく残っているところが、
京都の魅力の一つでもあります。
京都探訪:哲学の道の前後_f0049074_6415747.jpg

探訪日:2008.06.23
by j-garden-hirasato | 2008-08-22 06:42 | Comments(20)
Commented by farfarsideK at 2008-08-22 09:05
哲学の道のほんの一部分しか知らず、バスに乗って南禅寺まで行ってしまいました。この次は是非あるいて散策してみたいです。日常生活にいつもの光景として目に飛び込んでくると素敵さが分からなくなるものなのでしょうか。高校生のくぐるトンネル状の通路、凄く味わいがありますね。
Commented by youpv at 2008-08-22 14:58
インクラインのトンネルは「ねじりまんぽ」という積み方だそうです。
中々、他では見ることが出来ないですが、通学路にしている学生達が
羨ましいですね(^-^)
Commented by ninja2005y at 2008-08-22 22:11
ギャーっ!

2・3枚目の様な路地、大好きぃ~。(^^)v

何か面白そうなものがありそうな予感・・・・・
Commented by j-garden-hirasato at 2008-08-23 06:17
farfarsideKさん、コメントありがとうございます。
自分みたいな観光客にとって、
こういうレンガのトンネルは、
まさにびっくりスポットですが、
毎日通学で通っている高校生の彼らにとっては、
ただの日常の風景で、
どうってことないんでしょうね。
それにしても、
こういうものが日常の生活の中にあるのは、
とても羨ましいことです。
Commented by j-garden-hirasato at 2008-08-23 06:23
youpvさん、コメントありがとうございます。
何かで「ねじりまんぽ」という言葉は見かけたんですが、
このトンネルの呼び名なのか何なのか、
よく分からなかったんですが、
レンガの積み方のことですか。
ようやくすっきりしました。
確かにねじれてます。
ユニークですね。
Commented by j-garden-hirasato at 2008-08-23 06:28
ninjaさん、コメントありがとうございます。
通り抜けできる路地ならいいんですが、
写真のような行き止まりの路地は、
なかなか入りにくいですよね。
空間の雰囲気が、
入ってくるな、と言っています。
でも、ninjaさんなら、
姿を消して、侵入可能かも(笑)。
Commented by nageire-fushe at 2008-08-23 17:15
古都、楽しまれたみたですね~~~
良いな~~ずいぶん行ってないのです。
何故か、予定が合わないのです・・・
Commented by Shikokuboy at 2008-08-23 21:45 x
哲学の道は興味深いです。一度、行ってみたいです。
時間を作って、ここだけでも行きたいです。
銀閣寺界隈ですね。覚えておきます。
Commented by j-garden-hirasato at 2008-08-24 07:01
nageire-fusheさん、コメントありがとうございます。
京都は何回行っても、
新たな発見があってワクワクします。
時間に余裕があれば、
もっとゆったりできるんですが、
行ったときは、いつもガツガツ庭園巡りをしているので、
ゆったりしているのは庭園を観ているときだけです(涙)。
時間がもっと欲しいです。
Commented by j-garden-hirasato at 2008-08-24 07:06
Shikokuboyさん、コメントありがとうございます。
レンガのトンネルがあるのは、
南禅寺界隈です。
ほかにもインクラインがあったり、
南禅寺の境内にも琵琶湖疏水の導水路があったり、
お寺以外のものでも楽しめます。
機会があったら、ぜひ、どうぞ。
Commented by shinmemo0417 at 2008-08-24 23:40
ここらあたりの京都の普段は結構好きです
何と言っても和も洋も絵になるんですよ、この街は
だからゆめゆめスクラップアンドビルドなど考えないようにと、そこらじゅう(古い町で)で言ってるのですが....
Commented by j-garden-hirasato at 2008-08-25 06:11
shinmemo0417さん、コメントありがとうございます。
建物も戦前までの建物は、
和でも洋でも味わいのある建物でしたが、
戦後の住宅メーカーの建物には、
味わいも風情もなくなってしまいましたね。
効率を追求することで、
大切なものを失ってしまったように思います。
スクラップアンドビルドも、同じですよね。
「そこらじゅう(古い町で)で言ってるのですが....」
言い続けてください。
新しいもの=いいもの、ではないこと。
でも、現実的には、
京都以外では、理解を得るのは難しいでしょうね。
Commented by hk_temple1978 at 2008-08-25 12:41
いつも南禅寺に行く際は、お寺まっしぐら!という感じです。
そのためトンネルは初めて見ました。
次回は是非くぐってみたいです。

お寺の周りにまた別の楽しみを見つけるあたりが、さすがです。
Commented by papaphoto at 2008-08-25 16:21
(*´・ω・)ノ こんにちわ!!
2枚目の路地にはまだ京都らしさが感じられますが、3枚目のような
路地をみるとj-gardenさんも仰られているとおり観光地の中にも
生活が守られているのを感じますね。
レンガ造りのトンネルも味があって、今でも高校生の通学路などとして
使われているのが良いですね。
Commented by j-garden-hirasato at 2008-08-25 22:26
hk_temple1978さん、コメントありがとうございます。
このトンネルは、
地下鉄の蹴上から南禅寺に向かう途中に通ります。
トンネルを抜けると正に別世界です。
次回、京都に行かれた際には、
ぜひ、ご体験ください。
Commented by j-garden-hirasato at 2008-08-25 22:43
papaphotoさん、コメントありがとうございます。
京都には、こういう路地が多いですね。
幹線道路沿いでは見かけませんが、
少し脇に入ると、観光地でなくても、
味わい深い路地がたくさんあります。
京都が戦災に会わなくて、
ほんとよかったと思います。
高校は男子高のようで、
むさ苦しい男子生徒ばかりなのが残念です。
Commented by taka-9 at 2008-08-30 00:05 x
南禅寺のトンネル好きですよ。
なんか不思議な空間ですよね。
抜けると、京都の民家が軒を並べて建っていて、
その先には、豆腐料理のお店などいろいろ。
秋にぜひ、行ってみたいものです。
Commented by j-garden-hirasato at 2008-08-31 07:59
taka-9さん、コメントありがとうございます。
南禅寺界隈に行くときは、
毎回このトンネルに寄ってます。
季節で変化があるわけではありませんが、
ついつい写真を撮りに…。
トンネルの前後で全然風景が違うんですよね。
トンネルを潜るとそこは大正の世界です。
財閥の別荘地が立ち並んでます。
Commented by mornbell117 at 2008-09-01 20:26
レンガのトンネル、いいですね。
京都は、日本的なものばかりでなく西洋風な建造物も
結構あって、街にマッチしていますよね。
こんな感じのトンネル、近所の公園にもあるのですが
大好きです。
Commented by j-garden-hirasato at 2008-09-02 04:21
mornbell117さん、コメントありがとうございます。
さすがに現代建築はどうかな、と思いますが、
明治から大正、昭和初期までの西洋建築物は、
京都のような古都でも違和感がありませんね。
その時代に生きていたわけでもないのに、
なぜか懐かしい感じもして。
この感覚、不思議です。
トンネルもこれくらいの小さいものはいいですね。
大きいと、何か出そうで、やっぱり怖いです。
<< 山梨探訪:清春美術館 京都探訪:哲学の道 >>