人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日本庭園、レトロな建物、古い町並みなどを巡っています。
by j-garden
ブログジャンル
タグ
カテゴリ
全体
庭園
町並み
アート
芸術
山岳

レトロな建物
遺跡
土木遺産
古墳
文化財
伝統建築
歴史的建物
土木構造物
現代建築
神社仏閣
美術館・博物館
観光施設
商業施設
動物園
植物園
店・店舗
街道歩き
スポーツ
風物詩
季節
風景
伝統
気になるもの
温泉
仏像
ドライブ
カフェ
水辺
化石・恐竜




北アルプス
赤外線写真
モニュメント
祭り
スタジアム
そぞろ歩き
空港
ランドスケープ
公園
遊具
イベント
日常
長野
鉄道
自然
廃墟
高原
温泉地
観光地
産業遺産
遺産
祝い事
史跡
港・漁港
海辺
映画

動物
バイク


樹木
ギャラリー
夜景
リノベ
自転車
風呂
ホテル・旅館
未分類
検索
記事ランキング
お気に入りブログ
おすすめサイト
最新のコメント
おお~、こりゃ見ごたえ、..
by blackfacesheep2 at 09:44
今朝から物凄い嵐になって..
by rollingwest at 09:31
おはようございます ‼️..
by voyagers-x at 06:19
London Calle..
by j-garden-hirasato at 06:08
ほしがきさん、コメントあ..
by j-garden-hirasato at 06:04
ninjaさん、コメント..
by j-garden-hirasato at 05:59
ichizo00さん、コ..
by j-garden-hirasato at 05:57
iwamotoさん、コメ..
by j-garden-hirasato at 05:53
yaguchitenga..
by j-garden-hirasato at 05:49
hazuki27sさん、..
by j-garden-hirasato at 05:46
photofloydさん..
by j-garden-hirasato at 05:37
Pentaさん、コメント..
by j-garden-hirasato at 05:30
ejichan555さん..
by j-garden-hirasato at 05:22
Naoさん、コメントあり..
by j-garden-hirasato at 05:17
gettengさん、コメ..
by j-garden-hirasato at 05:11
houbowさん、コメン..
by j-garden-hirasato at 05:10
London Calle..
by j-garden-hirasato at 05:08
おお、突然に東京にあるお..
by London Caller at 04:35
岡本太郎さんの作品は、さ..
by London Caller at 04:27
岡本太郎。独創的な作品に..
by ほしがき at 23:14
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
more...
ライフログ
画像一覧


Happy Wedding

昨日の土曜日、結婚式に参列してきました。
職場は異なりますが、
酒飲み友達、年齢はずいぶん下です。
なぜか岡山から長野へ。
自分も静岡からだから、似たようなものですが。
最近の結婚式は、演出が派手ですね。
寸劇までやらされてました(映像にて上映)。
Happy  Wedding_f0049074_21154875.jpg

自分だったら、とても恥ずかしくて…。
Happy  Wedding_f0049074_21174385.jpg

でも、キリスト教だっけ?
Happy  Wedding_f0049074_21193952.jpg

これからが本番、
いつまでも、お幸せに。
by j-garden-hirasato | 2007-10-14 21:19 | イベント | Comments(21)
Commented by ninja2005y at 2007-10-15 01:37
ん?呼ばれましたぁ?

>>最近の結婚式は、演出が派手ですね。

これって結婚式場でのキリスト教式ですよね?
だって教会でやると、あまり派手さはないですもん。

んでもって、賛美歌312番
これ、うちのチビ、パイプオルガンで弾きますよ。
またアイツ賛美歌が好きなんですわ。

わたしの記事の何処かにあったと思うのですが
ちょっと探しきれませんので
今晩はこれにて”ドロンッ!”

Commented by ninja2005y at 2007-10-15 01:41
再び参上!
先ほどの記事、見つかりましたので
TBさせていただきました。m(__)m
Commented by farfarsideK at 2007-10-15 12:33
これから始まるんですね。尻に敷かれる人生が・・・。む?まだそうとは限らないですね。でも尻に敷かれてる方が楽、というのがそのうち分かると思うのです。僕は経験者ですから(^^ゞ 最近の若い人はやっぱり圧倒的に教会での挙式に憧れるのかな。
Commented by j-garden-hirasato at 2007-10-15 19:07
ninjaさん、コメントありがとうございます。
そうです。
どう考えても神様がいそうもない式場のキリスト教式です。
「○○式」はいい表現です。
神父だって外人だったけど、
本物かよ、って思っちゃいました(笑)。
日本人の神父の方が本物っぽいかも。
いくら日本が多神教とはいえ、
一神教のキリスト教ってことないだろ、って
と゜うしても思っちゃいます。
子ninjaさんは、パイプオルガンで賛美歌が弾けるんですか。
それはすごい!
これでアルバイト生活は安定ですね。
プロになっちゃったりして。
Commented by j-garden-hirasato at 2007-10-15 19:07
farfarsideKさん、コメントありがとうございます。
彼には言ったんです。
ほんとにいいのか、と。
楽しいことばかりじゃないぞ、と。
楽しいのは今だけだぞ、と。
でも、彼の人生ですから…。
教会での挙式は、
旦那ではなく奥さんの好みのようです。
もうこの時点で「尻に敷かれる人生」が始まってます…。
Commented by ninja2005y at 2007-10-15 21:16
>>神父だって外人だったけど、
>>本物かよ、って思っちゃいました(笑)。
>>日本人の神父の方が本物っぽいかも。

先ず、キリスト教には大きく分けて
カトリックとプロテスタントがあります。
でもって、神父というのはカトリックの方であり
牧師というのが、プロテスタントになります。

で、外人さんであれば
何らかの方法で、神父・牧師の位を貰った方で
本物と言えば、本物でしょうね。
ですし、もし式場が偽者を使っていたとしたら?
今、話題の”伊勢のみやげ物屋”みたいなことになるのは
必至ですからね。
”とりあえず本物”ぐらいに考えて正解です。

で、日本人なら偽者の可能性は大です。

とううのは、教会での礼拝というのは
絶対に日曜日だからなんです。
これは、主導者(神父・牧師)が急病でもない限り
かならず礼拝を行うから・・・・だから、休日の結婚式に出るハズはないのです。

<下へ>
Commented by ninja2005y at 2007-10-15 21:16
<上から>
>>一神教のキリスト教ってことないだろ

でも皆知らないところで、キリスト教なんですよん。

一例として、ブログのコメント
投稿者のHNの横に、日付が出てますよね。
これ・・・・西暦ですね。

西暦というのは、イエスが生まれた年から始まっているものです。
だから、官庁関係の書類を見て見て下さい。
必ず”年号”で記されています。

あと・・・・・1月1日、つまり元旦も・・・・・・何かあったような気がしますが
忘れてしまいました。


>>プロになっちゃったりして。

プロにはなれないでしょうし、ならない方がいいと思っています。
だって、オルガンの取り合いに巻き込まれることは必至ですし
誰に教えてもらったとかっていう、派閥みたいなのもあるようですしね。

ま、教会の大オルガンは、現オルガニストがそういうことの全てを
切り離してしまいましたから、あのオルガンに関しては
もう、そういう事はないから安心ですけどね。

おっと、ハナシが逸れました。
プロではなくて、チビは教会のオルガニストになることになってるんですよん。
Commented by mornbell117 at 2007-10-15 21:35
結婚式、今は、ほとんどのかたが、キリスト教式や、人前結婚式っていうのでなさったりしますね。新婦のおとうさまが娘と腕を取り合って照れている姿をいつも微笑ましく思います。家の娘のときも、夫は嬉しいような恥ずかしいような寂しいような・・・照れていましたね。
もっとも、もう一人は神前でしたが、こちらも厳かでよかったです。
Commented by j-garden-hirasato at 2007-10-16 05:44
ninjaさん、コメントありがとうございます。
キリスト教についても、知らないことばかりですね。
「カトリックとプロテスタント」、
名前の違いしか知らないし、
「神父というのはカトリック、牧師というのがプロテスタント」
なるほど。
神父と牧師の違いもよく知りませんでした。
勉強になりました。
でも、人に説明することになったら、
逆に説明しちゃうかも(笑)。
生活の中のキリスト教、
西暦をはじめ、他にもいろいろあるんでしょうね。
「教会のオルガニスになることになってる」
お~、それはすごい。
でも、この場合はプロとは呼ばないんですか。
奉仕ということですかねえ。
自分はキリスト教ではないので、
よく分かりませんが。
Commented by j-garden-hirasato at 2007-10-16 05:59
mornbellさん、コメントありがとうございます。
娘さんもキリスト教式で挙式されたんですか。
父親としては、あの儀式、ちょっと照れますね。
自分だったら、絶対に勘弁して、です。
今から娘に、キリスト教式は止めるように仕込んどきます。
でも、キリスト教でもないのに教会で結婚式というのは、
どうもシックリこないんです。
とは言っても、
神道でもないのに、神前式で挙式するのと同じですね。
そう考えると、
日本人の宗教観って、すごく不思議です。
何を信じて生きているのでしょうか。
だから、最近、新興宗教が多いんでしょうか。
Commented by ninja2005y at 2007-10-16 20:50
確認してまいりました!

式場とかで、の司祭は”牧師”の方だそうです。
昨日は未確認だったもので、曖昧な記述をしましたが・・・・

カトリックというのは、ご存知の通り、非常に規律が厳しく
もし仮にこういったアルバイトをするのであれば
先ず、ローマ法王に許可を貰わねばならないそうです。
(そりゃそうですね。)

でも、絶対に許可してくれないですから
この場合は、プロテスタントの方の”牧師”ですね。

で、1月1日
キリスト教の”命名祭”というもので
12月24日に、イエスが生まれるという知らせが神よりあり
25日にイエスが生まれた。
これがクリスマス・イヴ&クリスマス・・・・・これは、誰もが知っていることで、その一週間後に、イエス(新たな救い主)と名づけられたのが
1月1日だそうです。

つまり、わたしら日本人は
知らない間にイエスの誕生を祝い、命名された日を”正月”としてしまってるわけです。

旧暦なら、こういうこともなかったんでしょうけどね。

<下へ>
Commented by ninja2005y at 2007-10-16 20:59
<上から>

>>でも、この場合はプロとは呼ばないんですか。
>>奉仕ということですかねえ。
>>自分はキリスト教ではないので

アハハハ。
チビのオルガンで、お金は取れませんよ。。。。。。(爆)

チビの目的は、教会の奏楽者ってのもありますが
大きなオーケストラにホルン奏者として入団したいというのがあるんですよ。
で、何故、オルガンか?というと
エレクトーンやピアノを弾けるという人は、山ほどおられますが
パイプオルガンを弾けるというのは、数がしれてますし
オルガニストがオーケストラの団員っていうのも
殆んどありえないと思います。

故に、オケにはオルガンを弾ける人がいない
というのと、ホルンっていうのもこれまた、若い子には不人気で
あまりいないようです。(イッパイいるけどね。)

で、オケでオルガンが使えれば、バロック音楽ができるんですよ。

だから、ホルンの腕が同レベルの二人がいて
片方は、オルガンも弾けるとなると・・・・・・
有利なのは言うまでもないわけです。

ま、1つの武器ってとこです。
Commented by ninja2005y at 2007-10-16 21:01
書き忘れ~

ちなみにわたしは、極平均的な仏教徒です。(^^)v
Commented by aippp at 2007-10-16 22:45
j-garden-hirasatoさんは、教会でしたか?神前でしたか?
あたしは、結婚することになったら・・・・・・・想像できません(汗)。
式は挙げたいけど、披露宴はイヤだな~。
だったら入籍だけでいいかも。
とは言え、何度か結婚式には参列しましたが、いっつも感動の嵐。
自分だったら恥ずかしいと思う披露宴でも、
毎回必ず、最後には涙してしまうんですよねぇ。
Commented by j-garden-hirasato at 2007-10-17 05:39
ninjaさん、コメントありがとうございます。
元旦までキリスト教がらみとは…。
カレンダーが世界の統一事項とはいえ、
何かキリスト教徒に侵略されたような気分ですね。
考えたところで、どうしようもないことですが…。
とはいっても、
クリスマスだ、バレンタインデーだで、
日本は完全に侵略されちゃってますけどね。
その意味を分かって浮かれている日本人が、
どれほどいるんですかね。
娘には申し訳ないんですが、
両日、父親は機嫌が悪いので、
ちょっとかわいそうです。
ホルンにパイプオルガン、
おチビさんは両方弾けるんですか(ホルンは吹くですが)。
楽器ができるって、楽しいんでしょうね。
家族で演奏、なんてされるんですか。
ところで、
「奏楽者」ってのは、信者じゃなくてもいいんですか。
イメージとしては、
キリスト教に改宗させられそうに思うんですが。

Commented by j-garden-hirasato at 2007-10-17 05:40
aipppさん、コメントありがとうございます。
自分は神前でした。
しかも、ホテルの。
当時はまだ若かったので、
宗教だなんだと、何も考えず、
とにかく式を挙げることだけで精一杯でした。
今だったら、籍だけ入れて、
何もしないかも知れませんね。
いやいや、どうせやるんだったら、
神社に行って、本格的な神前がいいですね。
神社や教会でない場所で、
いくら神様といっても、
やっぱり嘘っぽいですから。
儀式は儀式としても、
やはり、それなりの雰囲気と誂えがほしいですね。
取って付けたようなホテルや結婚式場のものでは、
ありがたさが沸きません。
年取ったってことでしょうか。
やはり、本物がいいですよ。
Commented by ninja2005y at 2007-10-17 22:18
>>その意味を分かって浮かれている日本人が、
>>どれほどいるんですかね。

だいたい、「クリスマスって何の日?」と問うと

”さぁ・・・・キリスト教の何か!”って答える人も結構いますしね。

でも、不思議に思いませんか?
イエスが生まれた(とされる)日が12月25日
なのに、どうしてその前夜祭である24日が
こうも祝われるのでしょうか?

どう考えても、救い主であるイエスの誕生日の方が大切だと
思いませんか?

さて、どうしてでしょう?(^^)v

>>ホルンにパイプオルガン、
>>おチビさんは両方弾けるんですか(ホルンは吹くですが)。

両方共やります。
ホルンは中学校の吹奏楽部と市民オーケストラで(小さいですよ)
オルガンは、教会でオルガニストに就いて練習中~まだまだですよ。

>>家族で演奏、なんてされるんですか。

不思議なことに、わたしも家内も音楽は全くダメなんです。
聴くばっかりで、音符も読めないっす。

<長文の為、下へ>
Commented by ninja2005y at 2007-10-17 22:18
<上からの続き>
>>「奏楽者」ってのは、信者じゃなくてもいいんですか。

奏楽者は、お察しの通りクリスチャンでないといけません。
チビは、いずれヨメについてクリスチャンになるでしょうね。
というのも、小さい時から教会で遊んでましたし
今でも洗礼を受けたいと言っていますが
家内がそれを止めています。

もっと自分自身が、ちゃんと見えるようになってから
自分の意思でなりなさい。と・・・・・・

あ、ウチの教会も他の教会員の方も
わたしや、一般の方を勧誘するようなことは一切ないですから・・・
(↑これは、一応、教会の名誉の為に書かせていただきました。)
Commented by j-garden-hirasato at 2007-10-18 06:02
ninjaさん、コメントありがとうございます。
日本のクリスマスは、
「山下達郎」の歌を聞いてジ~ンとして、
「竹内まりあ」の明るい歌とともにケンタッキーフライドチキンを食べ、
カップルはデート、
子持ちは子どもにプレゼントをあげる、ただそれだけ。
山下家のためにあるようなものではないですか。
毎年、儲かってんだろうな。
確かに、なぜ前日のイブに盛り上がるんでしょうね。
日本では宗教なんて関係ないから、
前夜祭で盛り上がるのと同じなんでしょう。
何かやったっていう雰囲気だけでいいんでしょうね。
奥様がクリスチャンなんですか。
「もっと自分自身が、ちゃんと見えるようになってから
 自分の意思でなりなさい。」
しっかりされてますね。
さすがです(奥様がですよ)。
「一般の方を勧誘」
学生のとき、下宿へ戸別訪問されて、
話しを聞くのが面倒だったので、
本(布教本)を購入したら、毎週のように…。
そのエネルギーは大したものですが、
ちょっと参りました。
信じるものは救われる…。
信じないものはどうなるの?
Commented by ninja2005y at 2007-10-18 21:33
>>前夜祭で盛り上がるのと同じなんでしょう。

と、言う風に、わたしも思っていたのですが違ってたんですよ。

24日というのは、イエス(救い主)が何処の町の、何処に生まれるという
神のお告げを、天使が人間に述べ伝えた・・・
平たく言ってしまうと、神による人類への言葉があったから・・・ということです。

でそれ以前だったか、24日だったかはわすれましたが
”その子にイエスと名づけなさい。”という神の言葉通り
命名したのが、1月1日の命名祭。

だから、外国などではクリスマスから元日まで
ぶっ通しでお祭り騒ぎでしょ。

ただただ”メデタイ人種”というのではなく
そういう意味があったわけです。(^^)v


Commented by j-garden-hirasato at 2007-10-22 04:49
ninjaさん、コメントありがとうございます。
「クリスマスから元日までお祭り騒ぎ」
これは聞いたことがありましたが、
そういう意味があったんですね。
なるほど。
行事の意味くらい知った上で騒ぎたいものです。
こう考えると、
クリスマスイブだけ騒いでいる日本って、いったい…。
やっぱり、
雰囲気のみ楽しんでいるってことですね…。
というより、
みんなが騒いでいるから、いっしょに騒いでいるなのか…。
なんか、情けなかあ。
<< 福井の庭園:養浩館 参観日:しめ縄リース作り >>