人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日本庭園、レトロな建物、古い町並みなどを巡っています。
by j-garden
ブログジャンル
タグ
カテゴリ
全体
庭園
町並み
アート
芸術
山岳

レトロな建物
遺跡
土木遺産
古墳
文化財
伝統建築
歴史的建物
土木構造物
現代建築
神社仏閣
美術館・博物館
観光施設
商業施設
動物園
植物園
店・店舗
街道歩き
スポーツ
風物詩
季節
風景
伝統
気になるもの
温泉
仏像
ドライブ
カフェ
水辺
化石・恐竜




北アルプス
赤外線写真
モニュメント
祭り
スタジアム
そぞろ歩き
空港
ランドスケープ
公園
遊具
イベント
日常
長野
鉄道
自然
廃墟
高原
温泉地
観光地
産業遺産
遺産
祝い事
史跡
港・漁港
海辺
映画

動物
バイク


樹木
ギャラリー
夜景
リノベ
自転車
風呂
ホテル・旅館
未分類
検索
記事ランキング
お気に入りブログ
おすすめサイト
最新のコメント
おお~、こりゃ見ごたえ、..
by blackfacesheep2 at 09:44
今朝から物凄い嵐になって..
by rollingwest at 09:31
おはようございます ‼️..
by voyagers-x at 06:19
London Calle..
by j-garden-hirasato at 06:08
ほしがきさん、コメントあ..
by j-garden-hirasato at 06:04
ninjaさん、コメント..
by j-garden-hirasato at 05:59
ichizo00さん、コ..
by j-garden-hirasato at 05:57
iwamotoさん、コメ..
by j-garden-hirasato at 05:53
yaguchitenga..
by j-garden-hirasato at 05:49
hazuki27sさん、..
by j-garden-hirasato at 05:46
photofloydさん..
by j-garden-hirasato at 05:37
Pentaさん、コメント..
by j-garden-hirasato at 05:30
ejichan555さん..
by j-garden-hirasato at 05:22
Naoさん、コメントあり..
by j-garden-hirasato at 05:17
gettengさん、コメ..
by j-garden-hirasato at 05:11
houbowさん、コメン..
by j-garden-hirasato at 05:10
London Calle..
by j-garden-hirasato at 05:08
おお、突然に東京にあるお..
by London Caller at 04:35
岡本太郎さんの作品は、さ..
by London Caller at 04:27
岡本太郎。独創的な作品に..
by ほしがき at 23:14
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
more...
ライフログ
画像一覧


長野そぞろ歩き:鬼無里・奥裾花自然園

旧・鬼無里村の最奥に、

『奥裾花自然園』があります。

先の土曜日、

開園ということで行ってきました。

長野そぞろ歩き:鬼無里・奥裾花自然園_f0049074_05131905.jpg

岩肌、

尋常ではありません。

長野そぞろ歩き:鬼無里・奥裾花自然園_f0049074_05132536.jpg

途中の道は、

こんな感じです。

長野そぞろ歩き:鬼無里・奥裾花自然園_f0049074_05133509.jpg

まさに、秘境です。

長野そぞろ歩き:鬼無里・奥裾花自然園_f0049074_05134379.jpg

道路の岩の斜面、

雪解けで滝になっています。

長野そぞろ歩き:鬼無里・奥裾花自然園_f0049074_05135325.jpg

駐車場から自然園へは徒歩で。

雪がまだこんなに残っています。

長野そぞろ歩き:鬼無里・奥裾花自然園_f0049074_05140423.jpg

途中、

神事が行われていました。

長野そぞろ歩き:鬼無里・奥裾花自然園_f0049074_05141366.jpg

安全祈願祭です。

長野そぞろ歩き:鬼無里・奥裾花自然園_f0049074_05142389.jpg

お神酒の乾杯で、

無事、終了。

長野そぞろ歩き:鬼無里・奥裾花自然園_f0049074_05143338.jpg

いつも見ている戸隠山を裏側から。

長野そぞろ歩き:鬼無里・奥裾花自然園_f0049074_05144502.jpg

対岸の滝。

長野そぞろ歩き:鬼無里・奥裾花自然園_f0049074_05145465.jpg

自然園はまだ奥です。

奥に行くほど、

雪壁が高くなります。

長野そぞろ歩き:鬼無里・奥裾花自然園_f0049074_05150383.jpg

続く。

探訪日:2017.04.29
by j-garden-hirasato | 2017-05-04 05:11 | 自然 | Comments(20)
Commented by London Caller at 2017-05-04 05:51 x
鬼無里、なんかおもしろい地名ですね!
ほんとうに鬼はいないですか?^^;
1枚目の鉄橋、きれいですね。
小さいシドニーハーバーブリッジみたいと思います。

さすが雪の国ですね、長野は。
こんなに高い雪壁は北海道で見たことがあります。
家より高かったです!!^^;
Commented by blackfacesheep2 at 2017-05-04 09:35
鬼無里は「鬼がいない里」・・・
平和な村ということなんでしょうか。
でも、自然環境はなかなかに過酷な感じですね。
この時期になってもまだ雪が残っているとは。
長野県はやはり寒い場所なんですね。
リンゴが採れるということは、やはりアメリカ北部や欧州北部に近い気候なんでしょうね。
Commented by yaguchitenga at 2017-05-04 10:04
まだ雪が残っているんですか

長野でも一番厳しそうな環境ですね
岩肌とか雪壁とかスゴイです
雪解け水が滝になって流れ落ちるのを見ると
迫力がある風景です
Commented by saheizi-inokori at 2017-05-04 10:45
30年続いている鬼無里会ですが、ここには行ったことがありません。
いちどご挨拶に伺わないと罰が当たるかな。
Commented by risaya-827b at 2017-05-04 10:50
おはようございます^^
うわぁー まだ、雪がいっぱい☆
これだけの雪が溶けて流れたら、まさに滝のようでしょう^^
雪肌も凄いけれど、岩肌の凄さ!!!
お写真で見ても怖い、怖い^^;
まさに尋常じゃありませんね。。。
Commented by gipsypapa at 2017-05-04 12:38
すごいところですね。
海抜どれくらいなんでしょう。
道路わきの雪の層は
5月中旬に行ったことがある
八甲田山や酸ヶ湯温泉を
思い出しました。
Commented by kwc_photo at 2017-05-04 18:13
さすがまだ雪があるのですね。
岩肌、地層・・・私の同級生で地質学を学びにいった子が
いましたが、きっとこういうのを見たらそそられるのでしょうね(笑)
ホント、雄大な光景が多い長野。憧れの地です。
桜を追いかけに長野へ・・・というGWをいつか過ごしたいです(^-^)
Commented by ninja2005y at 2017-05-04 22:30
>>尋常ではありません。

え・・・・・
コレ、メチャ怖いんですけど?

つか、いつぞやの和歌山の台風とで
地すべりとかで川がせき止められたりしたことがあったので、こういうの見ると怖くなりますよね。

つって、コンクリで固めるわけにもいかないんでしょうし・・・
Commented by j-garden-hirasato at 2017-05-05 05:40
London Callerさん、コメントありがとうございます。
ほんと鬼のいない穏やかな土地です。
この鉄橋、
奥裾花自然園へ行くのみに架けられた橋で、
もったいないくらいに立派です。
開園に向け、
春の除雪で雪の壁ができました。
Commented by j-garden-hirasato at 2017-05-05 05:46
blackfacesheep2さん、コメントありがとうございます。
鬼女紅葉伝説というのがあって、
そこから名前が来ているようです。
この時期、さすがに村内には雪がありませんが、
4月に入っても雪が降り、
通勤ルートの峠辺りでは10センチくらい積もりました。
そのときは、すでにノーマルタイヤに履き替えていたので、
帰りはルート変更で帰りました。
Commented by j-garden-hirasato at 2017-05-05 05:50
yaguchitengaさん、コメントありがとうございます。
ここは鬼無里でも奥の奥なので、
まだまだ雪がこんなにあります。
この道も、
よくこんな岩盤の場所を開けたものです。
Commented by j-garden-hirasato at 2017-05-05 05:52
saheizi-inokoriさん、コメントありがとうございます。
ぜひぜひ、鬼無里会で訪れてください。
春の水芭蕉、
秋の紅葉がお勧めです。
Commented by j-garden-hirasato at 2017-05-05 06:02
risaya-827bさん、コメントありがとうございます。
まだまだ雪が多く残っています。
岩肌、この迫力です。
よくこんな場所に道を開けたと、
来るたびに感心します。
安全第一の人は、
怖くて来れないでしょうね。
Commented by j-garden-hirasato at 2017-05-05 06:12
gipsypapaさん、コメントありがとうございます。
この辺りで、
標高1200mくらいだそうです。
谷の奥の奥なので、
雪も融けにくいのでしょう。
Commented by j-garden-hirasato at 2017-05-05 06:17
kwc_photoさん、コメントありがとうございます。
こういう地形がどうやってできたのか、
教えてもらいたいものです。
地層が斜めになっているのは、
隆起してこうなったのでしょうか。
鬼無里の里で今が桜の見頃、
この自然園辺りでは、
まだまだ先ですね。
Commented by j-garden-hirasato at 2017-05-05 06:20
ninjaさん、コメントありがとうございます。
大雨が降れば、
土砂崩れで通行止めになる道です。
今も2カ所で、
一方通行で通らせている状況です。
Commented by ninja2005y at 2017-05-05 21:47
>>土砂崩れで通行止めになる道です。

えーっ!
重ねて怖いですいやん!
でも・・・・コンクリしたら山の美観を損ねますしね。
Commented by siawasekun at 2017-05-06 01:55 x
珍しいいろいろなショット、・・・・・・・。
見せていただき、 siawase気分です。
ありがとうございました。

ブログでのコメント交流、・・・・・・。
いいものですね。
つくづく、・・・・・・・。
Commented by j-garden-hirasato at 2017-05-06 05:13
ninjaさん、再コメントありがとうございます。
昨年、一昨年と2年間、
春先の雪解けで土砂崩れがあり、
通行止めになっていました。
今年は、久々の開通です。
Commented by j-garden-hirasato at 2017-05-06 05:17
siawasekunさん、コメントありがとうございます。
山の奥の奥にある、
まさに秘境です。
その分、
豊かでダイナミックな自然が楽しめます。
<< 長野そぞろ歩き:鬼無里・奥裾花... 長野そぞろ歩き:通勤桜(その4) >>